- HOME
- study | 学ぶ
- 大林剛郎氏×高橋龍太郎氏トークイベント 「Collector’s Talk」
デザイン
大林剛郎氏×高橋龍太郎氏トークイベント 「Collector’s Talk」
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | YouTube Live |
寺田倉庫株式会社が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM」 は、現在開催中の大林コレクション展「Self-History」関連イベントとして、現代アートコレクターである、公益財団法人大林財団理事長・大林剛郎氏と精神科医・高橋龍太郎氏によるトークイベント「Collector’s Talk(コレクターズ トーク)」を2022年1月27日(木)15:00よりYouTubeにてライブ配信します。
WHAT MUSEUMは、当社が作家やコレクターからお預かりしている貴重なアート作品を公開する芸術文化発信施設として2020年12月にオープンしました。作家の思いはもちろん、作品を収集するコレクターのこだわりを大切な作品と共に展示し、アートとの出会いの場を創出しています。このたび、同ミュージアムが運営する公式YouTubeチャンネルでは、展覧会の出展コレクターをお迎えし、コレクターの方々の思考や心理に焦点を当てて対談するライブ配信イベントを実施します。
トークイベント「Collector’s Talk」では、大林コレクション展「Self-History」でコレクションの集大成とも言える約40作家の作品を公開した大林剛郎氏と、過去に開催した「-Inside the Collector’s Vault-解き放たれたコレクション」展で高橋龍太郎コレクションを代表する作品を公開した高橋龍太郎氏、そしてモデレーターにはキュレーター・ライターの児島やよい氏が登壇します。
大林コレクション展「Self-History」の展示会場にて、WHAT MUSEUMで開催した展覧会の印象や、自身がコレクションするアート作品を一般に向けて公開して変化したこと、アート作品をコレクションすることの楽しさなどをテーマにお話しいただきます。日本を代表する現代アートコレクターである両氏の対談を通じて、普段触れることのないコレクターの視点を知り、アート作品を所有することの意味や社会的意義を考えるきっかけを提供します。
登壇者
大林剛郎(コレクター)
高橋龍太郎(コレクター)
児島やよい(モデレーター)※敬称略
【本イベントの見どころ】
・高橋氏による「-Inside the Collector’s Vault-解き放たれたコレクション」展のテーマであった「描き初め(かきぞめ)」についての解説
・両氏が考える現代アートにおけるコミッションワーク(作家に直接お願いして制作してもらう作品)の面白さとは
・両氏にとって、同時代を生きる現代アーティストと接する魅力とは
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年08月12日 (金) 子育て 夏休みスペシャル!子ども性教育
-
2022年08月12日 (金) 子育て 夏休みスペシャル!こども性教育
-
2022年08月12日 (金) ビジネス/コンサル 「堀江 貴⽂⽒ × 立花 孝志氏」 オンラインイベント
-
2022年08月12日 (金) ビジネス/コンサルお金の運用 補助金活用無料WEBセミナー ~農業用ドローンの導入へ向けて~
-
2022年08月12日 (金) ビジネス/コンサル 憧れの結婚相談所を自宅で開業!自分らしい人生を 婚活カウンセラーとして叶える方法
-
2022年08月12日 (金) その他 「地球トラベラー 完登めざせ 幻の剱大滝」特別講座