- HOME
- study | 学ぶ
- 現役産業医発、従業員の健康増進が企業にもたらす利益とは~エビデンスに基づき医師がわかりやすく解説~
美容/健康
現役産業医発、従業員の健康増進が企業にもたらす利益とは~エビデンスに基づき医師がわかりやすく解説~
START | 13:30 |
---|---|
END | 14:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社メディカルノートは、メディフォン株式会社と共同で、2022年2月3日に人事・労務担当者向けオンラインセミナー「現役産業医発、従業員の健康増進が企業にもたらす利益とは~エビデンスに基づき医師がわかりやすく解説~」を開催します。
企業が従業員の健康に投資する「健康経営」の広まりに加え、新型コロナウイルスの流行やテレワークによる対面コミュニケーション機会の減少により、従業員の心身の健康に課題を抱える企業が増えてきています。
一方で、健康増進施策は投資に対する利益が見えづらいために、目標設定や施策内容の検討が難しいことも特徴です。
本セミナーでは、現役産業医が最新の研究調査をもとに、従業員の健康増進に企業が投資をすることでどんな利益がもたらされ得るのかをわかりやすく解説します。また、従業員の健康増進に関する具体的な取り組みについても紹介します。従業員の健康増進を進めるべきか迷っている、取り組みを推進する上で社内の説得材料が欲しいという方におすすめのセミナーです。
このようなことをお考えの人事労務担当者様におすすめです。
・従業員の健康データの活用や健康経営に関心はあるが、取り組むべきか迷いがある方
・健康増進施策や健康経営の意義を経営層に理解してもらうのに難しさを感じている方
・従業員の健康増進施策や健康経営に取り組んでいるが、効果やメリットが明確でなくモヤモヤを抱えている方
【登壇者】
天野 方一(あまの ほういち)先生
医師/公衆衛生学修士(MPH)/博士(公衆衛生学)
合同会社ActiveHealthLab 代表
帝京大学大学院公衆衛生学研究科非常勤講師、帝京大学ちば総合医療センター第三内科(腎臓内科)非常勤医師、ルサンククリニック非常勤医師など予防医療に特化したメディカルクリニック、および複数企業の嘱託産業医としても勤務中。理念は「日常生活を改善することで、身体だけでなく心も健康に」。腎臓病学/予防医学/抗加齢学医学/産業医学を専門として活動をしている。
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月23日 (月) その他 東鋼 技術エンジニア向け 切削・工具に関するオンラインセミナー「TOKOウェビナー」
-
2022年05月23日 (月) 教育 これからの社会環境に適応し「成功できる」子どもを育てるためには?
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル 中小運送会社もできる人材不足対策とは
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル ~ウィズコロナ時代に対応する人材派遣DXセミナー~
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル 観光人材のためのオンライン転職講座「観光業界を知る」
-
2022年05月24日 (火) プログラミングビジネス/コンサル Bootstrapハンズオン講座 Vol.3