- HOME
- study | 学ぶ
- 戦略PRを実現する広報PR計画の立て方のセミナー
ビジネス/コンサル
戦略PRを実現する広報PR計画の立て方のセミナー
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | ¥2,000 |
配信媒体 | Zoom |
広報担当者向けの学習コンテンツと相談プラットフォーム『広報サロン』を展開するシェイプウィン株式会社は、戦略PRを実現する広報PR計画の立て方のセミナーを3月17日(木)に開催します。
広報サロンでは、広報やマーケティングの担当者に向け、ノウハウや戦略の考え方をセミナーや動画コンテンツで提供しています。広報戦略・プレスリリース・メディアリレーションズ・社内コミュニケーションなど様々な角度から定期的にセミナーを開催しています。
【こんな方にオススメ】
・広報歴1〜3年目の方
・メディアが取材したくなるPR企画を作りたい方
・計画的なメディア露出を実現したい広報担当者
広報PR企画のレベルアップをしたい方今回のテーマは『広報PR計画の立て方』です。
コロナ禍のBtoC企業では、まん延防止等重点措置などで計画が変わり計画が立てづらく、BtoB企業であれば、ニュースが少なく定期的に情報発信ができていないという課題があると思います。このような中、経営陣から広報計画を出して欲しいという要求に苦労している広報担当者も多いはずです。
セミナーでは、長期的な広報計画の立て方や現実的な短期の計画立案、戦略的なメディア露出を実現するためのPR企画の立案方法をお伝えします。質・量ともにメディア露出が上手くいっている企業の広報担当者は、PRのために必要な計画を立て、取り上げられたいメディアを分析し、掲載までの行動を戦略的に行っています。
広報PR計画は変化するが立てることは必要
VUCA時代よりも前から広報計画は変わることが多いです。経営者の判断に直結し、予定していた発表やイベントの中止・延期などもよくあります。しかし、広報計画がないと毎回行き当たりばったりの広報活動になり、狙った成果を上げることが難しくなります。
今回お伝えするのは、メディアが望む月毎のインサイトと経営戦略や営業戦略から落とした企業の情報発信計画を合わせ、メディア露出につながる広報計画を立てる方法です。そして、広報計画を立てた後、メディアに刺さるPR企画、広報メッセージをどのように作ればよいかについても深掘りします。掲載してもらいたいメディアとそこに対するメッセージを具体化した広報計画を実施することで、普段のプレスリリースよりも大きな反響を得ることができます。
テレビ・新聞・雑誌・ウェブメディアというジャンルだけでなく、数多く存在するメディアで共通して使える「PR企画の立て方」をお伝えします。
さらに、最新のメディアインサイト(メディアの声)から2022年4-6月にやるべき企画アイデア(BtoB、BtoC)をお伝えします。
このPR企画ノウハウを駆使することで、以下の効果が見込めます。
・プロ級のPR計画が自社で立案できるようになる
・今まで興味を持ってくれなかったメディアが話を聞いてくれる
・製品サービスのセールスポイントが伝わる
記事が露出できる読者が求めている企画をズバリ提案することで、メディアから頼りにされる広報になることも夢ではありません!
【セミナー内容】
・メディアに取り上げられないPR計画の多くは〇〇がない
・結果がでる広報計画PRに必要な構成要素
・狙い通りのメディア露出ができたPR企画事例
・2022年4-6月にやるべき企画ネタアイデア BtoC/BtoB公開
これまでスタートアップや中堅企業を中心に広報PRで150件以上に携わり、ビジネスメディアに強いシェイプウィンのPRコンサルタント 神村優介が講師を担当します。
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月28日 (土) お金の運用 日本一富裕層に詳しいIFAが教える 資産管理会社の活用方法大全
-
2022年05月28日 (土) 教育 専門家に聞く!みんなに伝わる教育・自治体情報発信~聞く・深める・共有する オンラインセミナー
-
2022年05月28日 (土) 就活 / 転職 株式会社コジマプロダクション 中途採用オンライン面接会
-
2022年05月28日 (土) エンタメ テレビは世に連れ、世はテレビに連れードラマ編
-
2022年05月28日 (土) その他ビジネス/コンサル 明治大学名誉教授 市川宏雄氏が語るオンラインセミナー「2021年、東京で転入・転出が進んだエリアとは?」
-
2022年05月28日 (土) ビジネス/コンサル医療 / 介護教育SDGs 都心で一流の講師・文化人から持続可能な開発目標“SDGs”を学ぶ 東洋学園大学「公開講座」