- HOME
- study | 学ぶ
- 社会で今生き抜くために身に着けるべき基礎学力~少子化の今、高等教育機関で必要とされているものは? ~
教育
社会で今生き抜くために身に着けるべき基礎学力~少子化の今、高等教育機関で必要とされているものは? ~
START | 16:00 |
---|---|
END | 17:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社すららネットは、2022年3月30日(水)に専門学校、大学、短大の管理職ならびに教職員を対象とした無料オンラインセミナー「社会で今生き抜くために身に着けるべき基礎学力~少子化の今、高等教育機関で必要とされているものは? ~」を開催します。
近年、専門学校や大学での教育を受けるにあたって、不足している基礎学力を補う「リメディアル教育」を実施する学校が増加しています。その背景には、少子化による人口減少や、推薦入試・AO入試など大学入試の多様化による、同じ学校内での学力層の多様化などが挙げられています。
本セミナーでは、導入校である広島文化学園大学の八島先生、伊藤先生にお越しいただき、 「すらら」を活用したリメディアル教育を取り入れ、学生の基礎学力向上を実現した事例をお話しいただきます。
また、就職試験対策として「すらら」を活用する清風情報工科学院の事例をもとに、過去5年間の取り組みの工夫や、就職試験合格率の変化についてもご紹介いたします。
すららネットは今後も、コンテンツの拡充や新サービスの拡大を図り、多様化する教育業界をサポートするとともに、学習者に新しい学習体験を届け、「大人になっても役に立つ真の学力」と「努力をすれば結果が出るという自信」を提供していきます。
セミナー内容(予定):
・就職・合格に繋がる実践的リメディアル教育事例
・卒業後のキャリアを見据えた生き抜く力
・高等教育機関における基礎学力アセスメント
<このような方におすすめ>
・入学時点の学生の学力に大きなばらつきがあり、補修事業や一斉集合型の講座に限界を感じている
・学生の進路選択肢を増やしてあげたいと考えるが、方法に悩んでいる
・入学前課題やリメディアル教育を実施しているが、思うような成果が得られていない
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月23日 (月) その他 東鋼 技術エンジニア向け 切削・工具に関するオンラインセミナー「TOKOウェビナー」
-
2022年05月23日 (月) 教育 これからの社会環境に適応し「成功できる」子どもを育てるためには?
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル 中小運送会社もできる人材不足対策とは
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル ~ウィズコロナ時代に対応する人材派遣DXセミナー~
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル 観光人材のためのオンライン転職講座「観光業界を知る」
-
2022年05月24日 (火) プログラミングビジネス/コンサル Bootstrapハンズオン講座 Vol.3