- HOME
- study | 学ぶ
- 「自律的な学習者を育むには?」〜 長野県軽井沢高校における実践事例をもとに 〜
教育
「自律的な学習者を育むには?」〜 長野県軽井沢高校における実践事例をもとに 〜
START | 19:00 |
---|---|
END | 20:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社すららネットは、株式会社Inspire High(と2022年3月15日(火)に小中高の管理職ならびに教職員・自治体教育委員会を対象としたを無料オンラインセミナー「自律的な学習者を育むには?〜長野県軽井沢高校における実践事例をもとに〜」を開催します。
2022年から実施される学習指導要領の改定では「探究」が中心的なキーワードとなっており、「自ら学び自ら考える」自律的な学習者を育てることが求められています。
上記を実現する上で、「授業にストーリー性を持たせる」「EdTechを効果的に活用する」が重要となります。
本セミナーは、教科学習において「個別最適な学び」を提供するすららネットと、好奇心や創造力に火をつける「探究的な学び」を提供するInspire Highが共同開催いたします。
「すらら」と「Inspire High」を効果的に活用し、生徒が自律的に学習できる授業展開を目指した長野県軽井沢高校での事例をご紹介するとともに、生徒が自律的に学習できる授業展開について、参加いただく先生方同士でディスカッション交えながら一緒に考えていきます。
すららネットは今後も、コンテンツの拡充や新サービスの拡大を図り、多様化する教育業界をサポートするとともに、学習者に新しい学習体験を届け、「大人になっても役に立つ真の学力」と「努力をすれば結果が出るという自信」を提供していきます。
当日の内容(予定)
・主催者の事業紹介 (すららネット/Inspire High事業紹介)
・学校実践事例紹介
「自律的な学習者を育む授業展開を目指して 〜国語における実践〜」
長野県軽井沢高校 北村卓也先生(国語科/進路学習指導部)
・ご参加いただく皆様とのブレイクアウトディスカッション
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月28日 (土) お金の運用 日本一富裕層に詳しいIFAが教える 資産管理会社の活用方法大全
-
2022年05月28日 (土) 教育 専門家に聞く!みんなに伝わる教育・自治体情報発信~聞く・深める・共有する オンラインセミナー
-
2022年05月28日 (土) 就活 / 転職 株式会社コジマプロダクション 中途採用オンライン面接会
-
2022年05月28日 (土) エンタメ テレビは世に連れ、世はテレビに連れードラマ編
-
2022年05月28日 (土) その他ビジネス/コンサル 明治大学名誉教授 市川宏雄氏が語るオンラインセミナー「2021年、東京で転入・転出が進んだエリアとは?」
-
2022年05月28日 (土) ビジネス/コンサル医療 / 介護教育SDGs 都心で一流の講師・文化人から持続可能な開発目標“SDGs”を学ぶ 東洋学園大学「公開講座」