- HOME
- study | 学ぶ
- 「顧客課題」の絞り方 〜本当の課題を顧客はまだ知らない〜
ビジネス/コンサル
「顧客課題」の絞り方 〜本当の課題を顧客はまだ知らない〜
START | 12:00 |
---|---|
END | 13:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
顧客インタビューで「真のニーズ」を捉えるには
事業アイデアが「本当に必要とされているものか」を確認するために、ターゲットとなる顧客候補へのインタビューは必須です。
しかし、「こういうソリューション、あったら使いますか?」という質問をいきなりぶつけるのは必ずしも正しくありません。
なぜなら、まだその顧客は「自分が本当に必要としているものを知らない」からです。ニーズとは課題の裏返しですが、その課題には、いくつかの種類があります。顕在化しており今すぐ解決したいもの、解決できたら良いなと思っているもの、実は無意識に我慢しているもの、などです。インタビューでは、それらを正しく整理し、自分の事業アイデアの価値仮説を立てる必要があります。
更にはその課題の先を捉え、一部の顧客候補がどういった代替手段でそれを(一時的に)解決しているのか?まで辿り着くと、より具体性が高まります。このセッションでは、こうしたインタビューにおける考え方、手法を解説し、真のニーズを捉えるヒントを探ります。
【このような方におすすめ】
・経営戦略・経営企画担当
・既存事業のDX推進
・事業担当執行役員
・プロジェクトマネージャー
【スピーカー】
キュレーションズ株式会社 プリンシパル 荒井 宏之 Hiroyuki Pinky Arai
新規事業の何でも屋。
スタートアップ複数社にてWeb、O2O、IPライツ、コンテンツ、食品、健康食品、化粧品、ファッションなどの事業立ち上げを経験した後、成熟事業を持つ大手企業に対して外部パートナーとして、新規事業領域の戦略策定、研修・セミナーの企画・運営、事業創造プログラムの企画・運営、ビジネスデザインなどを通じて、成熟事業のデジタルを活用したビジネス・トランスフォーメーションの実現に注力。
キュレーションズ株式会社 CXO 野村 亮介
顧客起点のカスタマーサクセス、カスタマーエクスペリエンスのスペシャリストとしてプロジェクトに関与。上場企業子会社社長の経験があり、経営目線も加わりプロジェクトの軸を形成する。
立教大学卒業後、NTTグループ、KDDIグループ、グリーなどを経て、株式会社ザッパラス執行役員に就任。同子会社(株)ワナップス 代表取締役に就任し、インターネット放送局の立ち上げなどを行う。
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月27日 (金) その他 東鋼 技術エンジニア向け 切削・工具に関するオンラインセミナー「TOKOウェビナー」
-
2022年05月27日 (金) 就活 / 転職 株式会社コジマプロダクション 中途採用オンライン面接会
-
2022年05月27日 (金) エンタメビジネス/コンサル 報道ライブインサイドOUT Presents ジャーナリスト養成オンライン講座 ~難しいテーマを、よりやさしく、より深く~
-
2022年05月28日 (土) お金の運用 日本一富裕層に詳しいIFAが教える 資産管理会社の活用方法大全
-
2022年05月28日 (土) 政治 / 経済 【河野太郎のLIVE配信】たろうとかたろう
-
2022年05月28日 (土) 小中高大受験 【難関大受験生向け】早稲田生が語る偏差値が30上がる夏休みまでの過ごし方