- HOME
- study | 学ぶ
- せきぐち あいみ氏登壇!NFTアートの未来を考えるウェビナー
AI / IoT / 最新技術
せきぐち あいみ氏登壇!NFTアートの未来を考えるウェビナー
START | 15:00 |
---|---|
END | 15:45 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
IT人材教育会社である株式会社SEプラスは、2022年4月20日(水)にSEカレッジ特別無料ウェビナー『NFTアートが描くミライとは?~新時代のアートのかたち~』を開催します。
昨今、NFT(Non-Fungible Token=非代替性トークン)は、アート作品の高額落札や参入する企業の増加等から、大きな注目を集めています。
その一方で、NFTという単語を聞いたことがあっても、実態はよく分からないという方が多い状況です。
NFTは、現在同じく注目を浴びているメタバースとの親和性も高いことから、今後国内外での市場はさらに拡大していくことも見込まれ、クリエイターやエンジニア、投資家等の直接的な関係者以外でも知っておくべきキーワードになっています。
そこでSEプラスでは、NFTアーティストとして第一線で活躍している「せきぐち あいみ氏」を招き、直接NFTを学び、その未来や可能性を考えることができるウェビナーを、定額制IT研修「SEカレッジ」内の特別無料ウェビナーとして開催することにいたしました。
【登壇者】
せきぐち あいみ 氏
クリーク・アンド・リバー社所属。滋慶学園COMグループ、VR教育顧問。Withingsアンバサダー。福島県南相馬市「みなみそうま 未来えがき大使」
VRアーティストとして多種多様なアート作品を制作しながら、国内にとどまらず、海外(アメリカ、ドイツ、フランス、ロシア、UAE、タイ、マレーシア、シンガポールetc)でもVRパフォーマンスを披露して活動している。
2017年、VRアート普及のため、世界初のVR個展を実施すべくクラウドファンディングに挑戦し、目標額の3倍強(347%)を達成。
2021年3月には、NFTオークションにて約1300万円の値を付け、落札され、同年12月、ForbesJapanが選ぶ今年の顔100人「2021 Forbes JAPAN 100」にも選出された。
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月27日 (金) その他 東鋼 技術エンジニア向け 切削・工具に関するオンラインセミナー「TOKOウェビナー」
-
2022年05月27日 (金) 就活 / 転職 株式会社コジマプロダクション 中途採用オンライン面接会
-
2022年05月27日 (金) エンタメビジネス/コンサル 報道ライブインサイドOUT Presents ジャーナリスト養成オンライン講座 ~難しいテーマを、よりやさしく、より深く~
-
2022年05月28日 (土) お金の運用 日本一富裕層に詳しいIFAが教える 資産管理会社の活用方法大全
-
2022年05月28日 (土) 政治 / 経済 【河野太郎のLIVE配信】たろうとかたろう
-
2022年05月28日 (土) 小中高大受験 【難関大受験生向け】早稲田生が語る偏差値が30上がる夏休みまでの過ごし方