- HOME
- study | 学ぶ
- 社会を構想するために、いま求められる学びとは
申し込みページ
ビジネス/コンサル
社会を構想するために、いま求められる学びとは
START | 13:00 |
---|---|
END | 15:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
科学技術の急速な発展、グローバル化、人生100年時代の到来、働き方改革など、社会は変革のただなかにあり、私たちはこれまでの考え方や知識だけでは解決できない多様な課題に直面しています。こうしたなか、私たちには今まで以上に未来を「構想する力」が求められています。そのためには、社会を巻き込む「コミュニケーション力」、そして新たな知を生み出し、それらを「伝える力」が必要です。
今回のシンポジウムでは新たな学びを積極的に実践されている方々をおむかえし、「社会のグランドデザインを提言できる次世代人材を育成するためにいま求められることとは」について、ご経験豊富な4名の登壇者と共に考えていきます。
対 象:
・企業などのCIO、CCO
・首長、議員、政策秘書、自治体等で広報・広聴・地域活性を担う方
・実務家教員を志望する企業の方
・企業などの人事・人材開発部門の方
・人材育成・研修開発企業の方
・民間教育事業等に従事している方
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月30日 (木) お酒セミナー アメリカ・シカゴから生中継! KOVAL蒸溜所オンラインセミナー
-
2022年06月30日 (木) ビジネス/コンサル 失敗しないシニア領域×新規事業のつくり方
-
2022年06月30日 (木) オンライン外国語講座 スペイン語の発音を理解するオンラインセミナー「知っておきたいスペイン語のアクセントとつなげる・発音グループ」
-
2022年06月30日 (木) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 AI TECH GUILD シミュレーター×強化学習で社会が変わる。AIエンジニアが今身につけるべき技術とは?
-
2022年06月30日 (木) 文化 / 歴史 ハービー・山口×石井麻木 スペシャル対談「人をしあわせにする写真とは」
-
2022年06月30日 (木) デザイン文化 / 歴史 人々が作るパブリック・コレクション:独・ルートヴィヒ美術館における現代美術コレクションの形成