- HOME
- study | 学ぶ
- アメリカvsロシアに中国が参入する新冷戦構造.予測されてたウクライナ開戦.そして日本
申し込みページ
2022年06月04日 (土)
社会情勢
アメリカvsロシアに中国が参入する新冷戦構造.予測されてたウクライナ開戦.そして日本
START | 15:30 |
---|---|
END | 17:30 |
料金 | ¥3,630 |
配信媒体 | Zoom |
アメリカvsロシアを主軸とする国際情勢の変動を背景に、一帯一路構想が拡大するアジア全域。香港、ミャンマー、ウイグル、台湾問題が象徴するアメリカvs中国の対立が参入する新冷戦構造の中で、アメリカの「不沈空母」とも称される日本の将来は?
1989年のアフガニスタンでのソ連の敗北と冷戦終結。タリバン政権の誕生と2001年911を機に始まった対テロ戦。そして20年を経た2021年8月、最強の軍事同盟NATOとアメリカの敗北と新タリバン政権の誕生。2014年のロシアのクリミヤ併合を契機とし今年2月24日ウクライナ開戦に続く旧冷戦構造の復活。これらアメリカvsロシアを主軸とする国際情勢の変動を背景に、一帯一路構想が拡大するアジア全域。香港、ミャンマー、ウイグル、台湾問題が象徴するアメリカvs中国の対立が参入する新冷戦構造の中で、アメリカの「不沈空母」とも称される日本の将来は?
講師:東京外国語大学大学院教授 伊勢崎 賢治
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年05月23日 (月) その他 東鋼 技術エンジニア向け 切削・工具に関するオンラインセミナー「TOKOウェビナー」
-
2022年05月23日 (月) 教育 これからの社会環境に適応し「成功できる」子どもを育てるためには?
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル 中小運送会社もできる人材不足対策とは
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル ~ウィズコロナ時代に対応する人材派遣DXセミナー~
-
2022年05月24日 (火) ビジネス/コンサル 観光人材のためのオンライン転職講座「観光業界を知る」
-
2022年05月24日 (火) プログラミングビジネス/コンサル Bootstrapハンズオン講座 Vol.3