- HOME
- study | 学ぶ
- 世界を揺るがすウクライナ侵攻~何がなぜ起きたのか、いかに対応すべきか~
申し込みページ
社会情勢
世界を揺るがすウクライナ侵攻~何がなぜ起きたのか、いかに対応すべきか~
START | 10:30 |
---|---|
END | 12:00 |
料金 | ¥3,630 |
配信媒体 | Zoom |
5月22日(日)10時半より、東京大学法学部教授・遠藤乾先生をお招きし、オンライン講座「世界を揺るがすウクライナ侵攻~何がなぜ起きたのか、いかに対応すべきか~」を開催します。
オンライン講座ですので、全国どこからでも受講でき、見逃し配信もついています。
プーチン氏の思考法やロシアの政治体制から、何がなぜ起きたのかを考えます。それを冷戦後の米国とNATO、国連のあり方、自由民主主義と権威主義などの文脈に照らして分析し、今後どのように事態が展開しそうか複数のシナリオを検討し、いかに対処してゆくべきか考察します。
質疑応答の時間も設けます。
【講師プロフィール】
2022年4月より現職。1996年オックスフォード大学政治学博士号取得。パリ政治学院客員教授、台湾外交部フェローなどを経て、昨年度まで北海道大学教授。欧州大学院大学(EUI)特任教授兼務。
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月30日 (木) お酒セミナー アメリカ・シカゴから生中継! KOVAL蒸溜所オンラインセミナー
-
2022年06月30日 (木) ビジネス/コンサル 失敗しないシニア領域×新規事業のつくり方
-
2022年06月30日 (木) オンライン外国語講座 スペイン語の発音を理解するオンラインセミナー「知っておきたいスペイン語のアクセントとつなげる・発音グループ」
-
2022年06月30日 (木) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 AI TECH GUILD シミュレーター×強化学習で社会が変わる。AIエンジニアが今身につけるべき技術とは?
-
2022年06月30日 (木) 文化 / 歴史 ハービー・山口×石井麻木 スペシャル対談「人をしあわせにする写真とは」
-
2022年06月30日 (木) デザイン文化 / 歴史 人々が作るパブリック・コレクション:独・ルートヴィヒ美術館における現代美術コレクションの形成