- HOME
- study | 学ぶ
- AIカメラ活用のノウハウとは?現場設置のノウハウとAIアルゴリズム活用を解説、AIカメラ活用セミナー
AI / IoT / 最新技術
AIカメラ活用のノウハウとは?現場設置のノウハウとAIアルゴリズム活用を解説、AIカメラ活用セミナー
START | 13:30 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社ソラコムは、AIカメラの事例と導入方法を紹介する無料オンラインセミナー「AI Camera NOW 〜AIカメラの使い方・実践編〜」を2022年5月26日(木)に開催します。
センサーやGPSトラッカーと同様に、IoTの分野でよく使われる「カメラ」。在庫(知る)、通行状況(数える)、計測器のメーター(見る)、生産品の仕上がり(調べる)など、さまざまなものを映せるカメラは、近年急速に進化したAIや機械学習(ML)と組み合わせ、柔軟で万能なセンサーになります。
電源につなぐだけで利用できるソラコムのAIカメラシリーズ「S+ Camera」は、軽量で簡単に設置できる屋内用のほか、夜間撮影可能なカメラ搭載の屋外対応版もご用意。商業施設等の混雑度チェックから、交通量調査、生産ラインや立ち入りが困難な場所の遠隔監視まで、幅広い業界や用途でお使いいただいています。
今回のセミナーでは、意外と知らない「使い方」を実践企業をゲストにお招きしてご紹介します。
セミナー前半では、株式会社JR東日本情報システムの石原 太郎氏をお招きし、AIカメラ設置にあたり、設置現場の下見から電源の確保、画角の調整など、実際に設置し運用する際に直面する課題と、その解決のポイント、知見について、様々な実例とともにお話を伺います。
後半は、株式会社AI Dynamics Japan 代表取締役社長 石川 信能氏から、AIカメラでよく使われるアルゴリズムと、その使い方について解説します。
また、5/18に発表した、手軽にお使いいただけるクラウドカメラサービス「ソラカメ」についてもご紹介します。
セミナー終了後は、希望者の方はリモートからAIカメラの操作を体験するワークショップにもご参加いただけます。
ますますビジネス利用が広がるAIカメラについて知りたい方、AIカメラの活用をお考えの方はぜひこの機会にご参加ください。
【内容】
カメラ活用3つの壁と乗り越え方 ~ソラコムのAI&カメラソリューション
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平
お客様事例:設置現場でのノウハウ
株式会社JR東日本情報システム
テクノロジー応用研究センター IoTテクノロジーグループ エキスパート 石原 太郎 氏
すぐに使えるアルゴリズム 実践編
株式会社AI Dynamics Japan
代表取締役社長 石川 信能 氏
株式会社ソラコム
カスタマーリライアビリティエンジニア 加納 峻佑
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月30日 (木) お酒セミナー アメリカ・シカゴから生中継! KOVAL蒸溜所オンラインセミナー
-
2022年06月30日 (木) ビジネス/コンサル 失敗しないシニア領域×新規事業のつくり方
-
2022年06月30日 (木) オンライン外国語講座 スペイン語の発音を理解するオンラインセミナー「知っておきたいスペイン語のアクセントとつなげる・発音グループ」
-
2022年06月30日 (木) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 AI TECH GUILD シミュレーター×強化学習で社会が変わる。AIエンジニアが今身につけるべき技術とは?
-
2022年06月30日 (木) 文化 / 歴史 ハービー・山口×石井麻木 スペシャル対談「人をしあわせにする写真とは」
-
2022年06月30日 (木) デザイン文化 / 歴史 人々が作るパブリック・コレクション:独・ルートヴィヒ美術館における現代美術コレクションの形成