- HOME
- study | 学ぶ
- 農林水産省主催「農村プロデューサー養成講座」
地域
農林水産省主催「農村プロデューサー養成講座」
START | 19:00 |
---|---|
END | 20:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
国内最大級の地方創生イノベータープラットフォーム INSPIREの代表理事を務める谷中修吾(BBT大学 経営学部グローバル経営学科 学科長・教授、BBT大学大学院MBA 教授)が、農林水産省主催「農村プロデューサー養成講座」において、2022年5月27日(金)にイノベーション分野のオンライン講義を担当します。
日本全国の地方創生まちづくりで活躍するイノベーター1万人のコミュニティに基づいて体系化した「超絶まちづくり®」の知見を解説し、農村イノベーションに向けた実践的なノウハウを共有。入門コースとして構成されているため、地域づくりに関心のある方であれば幅広く参加可能です。
▼講義概要
農村の超絶まちづくり 〜農村イノベーションを実現する〜
農村イノベーションには、地域の社会的課題を明らかにしてロジカルに解決策を導き出す「問題解決型」だけではなく、突き抜けたアイデアから出発して農村の社会的課題を紐づける「価値創造型」のアプローチを組み合わせることが重要です。
0から1を生み出すイノベーターは、農村でどのように新しい事業を生み出しているのでしょうか。
国内最大級の地方創生イノベータープラットフォーム「INSPIRE(インスパイア)」において、価値創造型で地域活性化に取り組むイノベーターたちの集合知を体系化した「超絶まちづくりのビジネスデザイン技法」を伝授します。
<講義で解説予定のアジェンダ>
◎ビジネスデザイン技法
・0から1を生み出すイノベーターの超絶まちづくり
・イノベーターが実践している価値創造型のビジネスデザイン ——地方創生のヘンタイたちを解剖する
・突き抜けたアイデアを生み出す大喜利イノベーション
・継続的にキャッシュを生み出すビジネスモデルの典型パターン
◎プロモーション技法
・立ち上げた事業の展開に必要不可欠となる地域プロモーション技法
・超実践型の農村マーケティング戦略 ——ロジカルな思考とクリエイティブな思考を組み合わせる
・プロデューサーは関係人口というバズワードに要注意! ——総論賛成・各論曖昧となる関係人口の正体とは?
・プロモーションの成否を分けるデジタルマーケティング
◎プラットフォーム化技法
・地域の文化に根ざしたイノベータープラットフォーム
・起爆剤としてのアイデアソン ——事例:突き抜けたアイデアで新しい農村をつくる「農村インポッシブル」
・装置としてのアクセラレータ ——事例:次々と地域活性化事業が生み出される「テイクオフ静岡」
・農村イノベーションを加速させる縄文型ビジネス ——その変態性を解放せよ
▼講師プロフィー
谷中 修吾(やなか・しゅうご)
地方創生イノベータープラットフォーム INSPIRE 代表理事/BBT大学 経営学部グローバル経営学科 学科長・教授/BBT大学大学院MBA 教授
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月26日 (日) 親子で学ぼうSDGs 富士急ハイランド発!世界遺産の富士山を巡るSDGsツアー
-
2022年06月26日 (日) 親子で学ぼう 小学生向けオンライン講座「商品化も夢じゃない!~マーケティングを学んで商品企画担当者になってみよう~」
-
2022年06月26日 (日) 小中高大受験 【高校生・保護者・高校教員対象】叡啓大学オンライン説明会
-
2022年06月26日 (日) お金の運用 第2回 やさしいマネーのレシピ~上手なお金の貯め方、増やし方セミナー~
-
2022年06月26日 (日) プログラミング親子で学ぼう LEGO×算数 咲かせよう!自分だけのお花型メモスタンド @KIKKAKE ガールズプログラミングフェス
-
2022年06月26日 (日) 教育 メディア出演多数の現役東大院生・紀野紗良、オンラインファンミーティングイベント