- HOME
- study | 学ぶ
- 外国人雇用の専門家から見た特定技能の委託と内製化のメリット・デメリットとは!?
申し込みページ
ビジネス/コンサル
外国人雇用の専門家から見た特定技能の委託と内製化のメリット・デメリットとは!?
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
ウィルグループの総合人材サービスを手掛ける株式会社ウィルオブ・ワークは、書類申請の専門家である行政書士の清水 康仁氏をお招きし、無料オンラインセミナー『専門家から見た特定技能の委託と内製化のメリット・デメリット』を、2022年6月7日(火)に開催します。
2019年4月より新しい在留資格である特定技能が創設されました。年々、特定技能在留外国人数は増加し、法務省が2022年3月に発表した「特定技能1号在留外国人数」では、2021年12月現在で約5万人が勤務しています。特定技能在留外国人が増加する中で、受け入れ企業にとっては、採用のための書類作成や採用後フォローの業務負担が課題となっています。
本セミナーでは書類申請の専門家である行政書士の清水 康仁氏と、特定技能在留外国人の採用支援計画に豊富な知見を持つ当社コンサルタントの小野と共に、特定技能在留外国人の雇用管理を自社で内製化した場合と外部委託する場合を比較し、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。
<本セミナーは、このような方々におすすめです>
・これから特定技能外国人の採用を検討している企業担当者
・技能実習生から特定技能へ切り替えを検討している企業担当者
・すでに特定技能外国人を採用しているが費用面に納得していない企業担当者
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月25日 (土) オンライン外国語講座小中高大受験 西オーストラリア留学説明会
-
2022年06月25日 (土) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~
-
2022年06月25日 (土) 教育 育支援スタッフと保護者は、どのように子どもを理解して、子どもをサポートする関係をつくることができるか
-
2022年06月25日 (土) 小中高大受験親子で学ぼう 小2・小3対象「中学受験入門ゼミ」
-
2022年06月25日 (土) 文化 / 歴史親子で学ぼう 小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
-
2022年06月25日 (土) お金の運用 知識ゼロからでも資産運用を学べる無料ウェビナー