- HOME
- study | 学ぶ
- 個人情報の開示請求はオンラインの時代に。最新事例をeKYC専門会社が解説
ビジネス/コンサル
個人情報の開示請求はオンラインの時代に。最新事例をeKYC専門会社が解説
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
導入社数No.1(※1)のeKYCオンライン本人確認サービスを提供する株式会社TRUSTDOCKは個人情報保護法をテーマのウェビナー「個人情報の開示請求はオンラインの時代に。最新事例をeKYC専門会社が解説」を2022年6月8日(水)に開催いたします。
2022年4月1日に全面施行となった改正個人情報保護法。これまで個人情報の開示方法については、原則として書面の交付による方法とされていましたが、今回の改正によりサービス利用者側が電子データの提供による方法を希望した場合、サービス利用者の希望に沿った形での対応が必要となります。
信用情報機関(※2)が公表している信用情報統計データによると、既に全体の約3分の2がオンライン開示となっており、社会のデジタル化・オンライン化が進む中でオンラインによる開示対応は今後主流になってくると予想されます。
今回は、オンライン本人確認、eKYC専門会社として様々な事業の個人情報を取り扱う、TRUSTDOCKのパブリックアフェアーズ中村とセールスマネージャー上井が、改正個人情報保護法のおさらいから、オンライン開示請求について、またそれに対応するためのCRMサービスをご紹介します。ウェビナー後半では質疑応答タイムも設けております。チャット機能にてご質問いただければその場で回答いたします。
日々多く発生する開示請求にご対応されている方、開示請求のオンライン化をご検討中の方、プライバシーマーク更新のタイミングでオンライン化を検討したいご担当者様向けのウェビナーです。ぜひお気軽にご参加ください。
■このような方にオススメ
・個人情報を取り扱うご担当者様
・プライバシーマークのご担当者様
・コーポレート・ガバナンス部門の方
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月25日 (土) オンライン外国語講座小中高大受験 西オーストラリア留学説明会
-
2022年06月25日 (土) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~
-
2022年06月25日 (土) 教育 育支援スタッフと保護者は、どのように子どもを理解して、子どもをサポートする関係をつくることができるか
-
2022年06月25日 (土) 小中高大受験親子で学ぼう 小2・小3対象「中学受験入門ゼミ」
-
2022年06月25日 (土) 文化 / 歴史親子で学ぼう 小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
-
2022年06月25日 (土) お金の運用 知識ゼロからでも資産運用を学べる無料ウェビナー