- HOME
- study | 学ぶ
- これから取り組む「攻めのリモートワーク」!補助金・助成金活用&リモートワークツール
お金の運用
これから取り組む「攻めのリモートワーク」!補助金・助成金活用&リモートワークツール
START | 14:00 |
---|---|
END | 15:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
コロナ禍で一気に進んだリモートワーク・テレワーク。 取り組まざるを得ない状況下でやってみたはいいものの、良いことばかりではなくデメリットも明確になったことかと存じます。 「やらざるを得ない」リモートワーク。それが現状なのではないでしょうか? 一方で国では、今後更にリモートワークの推進に力を入れています。
これから注目を集めるのは「人材活用・生産性向上」のための攻めのリモートワーク。 今後、能力のある人材を採用し、事業を大きくしていくうえで「働き方の在り方」に対する改革は必須事項で、いち早く取り組むことが人材不足を解決するうえで重要となるでしょう。
本セミナーでは、「リモートワーク」を国策としてどのようにして考えているのか、具体的な支援策はどのようなものがあるのか、そして、リモートワーク環境を実現させるうえでどのような手法があるのか。 それらについてお伝えします。 テーマは「攻めのリモートワーク」です。
第一講座 「国が目指すリモートワークの姿とは? 攻めのリモートワークに取り組むために活用できる補助金・助成金!」
講師:株式会社補助金ポータル 釜谷洋平
・「やらざるを得ないリモートワーク」から「事業発展のためのリモートワーク」へ!
・国策から見える今後の補助制度の動向
・活用可能性のある補助金・助成金をご紹介!
第二講座 「万全のリモートワーク体制を! リモート環境構築のための具体的ツールをご紹介!」
講師:株式会社ピーアップ 柿沼 貴之
ソフトバンク株式会社 江谷 侑真
・遠方でも社内のような環境を!
社外でも社内と同じ通話環境を手に入れられる! クラウドPBX
社外からでも社内のPCを操作できる! リモートデスクトップ
万が一にならないように外部脅威に備える! セキュリティツール
初めてでも簡単に使用できる! 勤怠管理
・具体的に何から取り組もう?総合テレワーク環境への第一歩目
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月26日 (日) 親子で学ぼうSDGs 富士急ハイランド発!世界遺産の富士山を巡るSDGsツアー
-
2022年06月26日 (日) 親子で学ぼう 小学生向けオンライン講座「商品化も夢じゃない!~マーケティングを学んで商品企画担当者になってみよう~」
-
2022年06月26日 (日) 小中高大受験 【高校生・保護者・高校教員対象】叡啓大学オンライン説明会
-
2022年06月26日 (日) お金の運用 第2回 やさしいマネーのレシピ~上手なお金の貯め方、増やし方セミナー~
-
2022年06月26日 (日) プログラミング親子で学ぼう LEGO×算数 咲かせよう!自分だけのお花型メモスタンド @KIKKAKE ガールズプログラミングフェス
-
2022年06月26日 (日) 教育 メディア出演多数の現役東大院生・紀野紗良、オンラインファンミーティングイベント