- HOME
- study | 学ぶ
- インボイス制度・電帳法の対応も含め、DXに舵を切るなら今しかない!?
申し込みページ
ビジネス/コンサル
インボイス制度・電帳法の対応も含め、DXに舵を切るなら今しかない!?
START | 14:00 |
---|---|
END | 15:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
企業向け業務管理システム開発・提供の株式会社アイルと、株式会社アール・アンド・エー・シーと、マネーフォワードケッサイ株式会社は、2022年6月21日(火)に、インボイス制度・電子帳簿保存法への対応をきっかけに業務のデジタル化を検討されている事業者さまに向けて、「インボイス制度・電帳法の対応も含めて、DXに舵を切るなら今しかない!?~3社で事例のクロストーク、DXや法制対応のコツやポイントをお話しします~」オンラインセミナーを無料で開催します。
経済産業省が「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「2025年の崖」と銘打ち早4年。コロナ禍も相まって、各社で新しい働き方への転換が進められている一方で、未だ「電話やFAXによる取引先対応」、「書類の押印作業」といったアナログ業務が残る企業も少なくありません。
また、2022年1月に改正された電子帳簿保存法や、2023年10月から施行されるインボイス制度など、法改正への対応を機に、各社でこれまでの業務体制を一気に見直す動きが出ています。
当セミナーでは、販売管理・請求管理・入金消込、それぞれのリーディングベンダーである3社が集まり、バックオフィス業務の最新動向について「事例」や「意外な落とし穴」などを交えながら解説します。
< このような方に向けて解説します >
・バックオフィス業務の最新動向をキャッチしたい
・受注業務・請求業務・入金消込に課題がある、テレワークの弊害となっている
・中堅・中小企業でも取り組めるDXについて知りたい
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月25日 (土) オンライン外国語講座小中高大受験 西オーストラリア留学説明会
-
2022年06月25日 (土) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~
-
2022年06月25日 (土) 教育 育支援スタッフと保護者は、どのように子どもを理解して、子どもをサポートする関係をつくることができるか
-
2022年06月25日 (土) 小中高大受験親子で学ぼう 小2・小3対象「中学受験入門ゼミ」
-
2022年06月25日 (土) 文化 / 歴史親子で学ぼう 小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
-
2022年06月25日 (土) お金の運用 知識ゼロからでも資産運用を学べる無料ウェビナー