- HOME
- study | 学ぶ
- はじめの一歩!学習指導要領
申し込みページ
2022年07月09日 (土)
資格
はじめの一歩!学習指導要領
START | 13:30 |
---|---|
END | 15:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC株式会社では、教員採用試験を受験される方を対象とした無料イベント「はじめの一歩!学習指導要領」を、2022年7月に開催します。
すべての土台!学習指導要領から学習をはじめよう!
学習指導要領は、教育課程を編成する際の基準であり、教育の根幹ともいえます。理想とする教育の実現のために何をすべきかが示されており、教員は必ずこれに沿って指導する必要があります。教科書も指導要領を踏まえてつくられています。
もちろんのことながら、教員採用試験でも最頻出です。筆記試験においては例年教育原理の4割の出題をしめ、論作文や面接試験に向けても極めて重要な思考の土台となる知識です。学習指導要領は合格の基本とも言えるでしょう。
とはいえ、初学の方にとっては「そもそも学習指導要領とは?」「内容が膨大なのですが…」「文意を掴みにくい…」「わかったようなわからないような…」というのが本音のところではないでしょうか。
当セミナーでは、これから学習をはじめる方が学習指導要領を着実に理解して、教員採用試験合格そしてその先の教育現場に向けて、適切な教育観・指導観を養成していけるよう、最初のお手伝いをさせていただきます。
▼トピック
〇学習指導要領とは?内容・変遷など基本のお話
〇現行学習指導要領のポイント解説
〇夏から始める方向けの合格スケジュール
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月25日 (土) オンライン外国語講座小中高大受験 西オーストラリア留学説明会
-
2022年06月25日 (土) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~
-
2022年06月25日 (土) 教育 育支援スタッフと保護者は、どのように子どもを理解して、子どもをサポートする関係をつくることができるか
-
2022年06月25日 (土) 小中高大受験親子で学ぼう 小2・小3対象「中学受験入門ゼミ」
-
2022年06月25日 (土) 文化 / 歴史親子で学ぼう 小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
-
2022年06月25日 (土) お金の運用 知識ゼロからでも資産運用を学べる無料ウェビナー