- HOME
- study | 学ぶ
- キムタツ式“生徒を本当に話せるようにするため”の指導法とは?
申し込みページ
2022年07月31日 (日)
教育
キムタツ式“生徒を本当に話せるようにするため”の指導法とは?
START | 10:30 |
---|---|
END | 12:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 学研プラスは、2022年7月31日(日)に中学校・高等学校の教職員の方を対象に、「英語スピーキング指導」をテーマとした無料オンラインセミナーを開催いたします。
【内容】
第1部 効果的なスピーキング指導とは? (60分間)
~キムタツ式“生徒を話せるようにするための”指導法~
講師 木村達哉先生
第2部 木村先生の来春新刊と秋冬全国セミナーのご案内 (10分間)
第3部 学研オンライン英会話 for Schoolのご紹介 (10分間)
【対象】
中学校・高等学校の教職員の方
【講師プロフィール】
木村 達哉 先生
作家・タレント。24歳で英語教諭となり、西大和学園を経て灘中学校・高等学校で23年間にわたり英語の指導に携わる。2021年に退任し独立、日本全国での講演・本の執筆とともに沖縄の芸能事務所・オリジンコーポレーション所属のタレントとして幅広く活動する。 関西学院大学フェロー、新潟産業大学客員教授。 NPOふくしま学びのネットワーク特任アドバイザー、NPOおきなわ学びのネットワーク理事。 『ユメタン』シリーズ(アルク)『東大に入る子が実践する「勉強の法則」』(KADOKAWA)『Listening & Speaking Training Seminar』シリーズ (ラーンズ)『中学英語まるまるリスニングBOOK』シリーズ(三省堂)ほか、英語教育をはじめとする著書多数。 2022年6月10日に初の絵本『あなたのちからになりたくて』(ラグーナ出版)を刊行予定。
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月25日 (土) オンライン外国語講座小中高大受験 西オーストラリア留学説明会
-
2022年06月25日 (土) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~
-
2022年06月25日 (土) 教育 育支援スタッフと保護者は、どのように子どもを理解して、子どもをサポートする関係をつくることができるか
-
2022年06月25日 (土) 小中高大受験親子で学ぼう 小2・小3対象「中学受験入門ゼミ」
-
2022年06月25日 (土) 文化 / 歴史親子で学ぼう 小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
-
2022年06月25日 (土) お金の運用 知識ゼロからでも資産運用を学べる無料ウェビナー