- HOME
- study | 学ぶ
- 成長市場フェムテック トレンドの裏にある女性たちのインサイトとは?
2022年06月30日 (木)
ビジネス/コンサル
成長市場フェムテック トレンドの裏にある女性たちのインサイトとは?
START | 16:00 |
---|---|
END | 17:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
2021年の新語・流行語大賞に「フェムテック」がノミネートされるなど大きな注目を集めているフェムテック業界。フェムテック領域の情報配信やスタートアップサポートを行うNPO団体Femtech Focusの予測によれば、フェムテック市場は2027年までに1兆1860億ドル(約138兆円)の市場規模にまで成長するとも言われています。
今後さらなる成長が期待されるフェムテック市場ですが、そもそもフェムテックがこれほどまでに盛り上がっている背景には何があるのでしょうか。
女性のウェルネスやウェルビーイング、女性活躍や働き方改革、エンパワーメントや教育・研修、育児や妊活、そしてジェンダー格差やダイバーシティ。フェムテックは一過性のトレンドではなく、そこには女性たちのさまざまな悩みや葛藤があり、強いインサイトがあります。フェムテックについての知識と理解を深め、その根幹にあるインサイトを知ることは、これからのビジネス成長やコミュニケーション戦略に大いに役立つはずです。
本セミナーでは、フェムテック市場とフェムテックが目指すアウトカムについて詳しく解説します。フェムテック・フェムケアを正しく理解し、そこにある本質的なニーズやデータを学ぶことで、さまざまな施策へ活用できます。
女性をターゲットにしたコミュニケーション、商品・サービス開発、女性活躍やダイバーシティ推進やコーポレートブランディングに関わる方は、ぜひご参加ください。
< セミナーで得られるメリット >
・顧客の生の声を反映させ商品・サービスの改善ができる
・顧客の潜在ニーズを探り顧客理解を深める
・女性ターゲットの新商品/サービスに関するPR方法の最適化
・顧客の声を反映させた新商品を開発
・ソーシャルニーズ/声なき声を可視化して施策やCC/ブランディングに繋げる
<こんな課題感を持つ方/担当の方におすすめ>
・女性の声を商品やサービスに反映させたい
・新商品/サービスをリリースする際のコミュニケーションを戦略的に考えたい
・リピート率が低いため、ニーズを見直して改善したい
・ダイバーシティや女性活躍を推進したい
▼セミナー概要
・フェムテックについての基本を学べる
・女性にまつわる課題の本質について学べる
・フェムテックに期待を寄せる女性たちのインサイトを理解できる
・フェムテック、フェムケアの活用するヒントが得られる
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月25日 (土) オンライン外国語講座小中高大受験 西オーストラリア留学説明会
-
2022年06月25日 (土) ビジネス/コンサルAI / IoT / 最新技術 ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~
-
2022年06月25日 (土) 教育 育支援スタッフと保護者は、どのように子どもを理解して、子どもをサポートする関係をつくることができるか
-
2022年06月25日 (土) 小中高大受験親子で学ぼう 小2・小3対象「中学受験入門ゼミ」
-
2022年06月25日 (土) 文化 / 歴史親子で学ぼう 小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
-
2022年06月25日 (土) お金の運用 知識ゼロからでも資産運用を学べる無料ウェビナー