- HOME
- study | 学ぶ
- 中高生のためのどっぷり演劇Daysオンライン 2022
親子で学ぼう
中高生のためのどっぷり演劇Daysオンライン 2022
START | 10:30 |
---|---|
料金 | ¥1,000〜 |
配信媒体 | Zoom |
2019年にスタートし、今年で4回目となる新国立劇場の中高生向けワークショップが今年は大幅リニューアル!演劇経験関係なくどなたでも参加できる「はじめて」コースと、演劇への理解を一層深めたい方向けの「がっつり」コースをご用意しました。
日本の演劇界の第一線で活躍するスタッフ、クリエーター、俳優の特別講義やワークショップに全国どこからでも参加できます。ご応募お待ちしております!
日程:
はじめてコース
8月6日(土) 10:30~17:30(予定)
がっつりコース (2日間)
8月9日(火) 10:30~16:00(予定)
1 0日(水) 13:00~16:00(予定)
募集人数:
はじめてコース 20名様
がっつりコース 20名様
*応募多数の場合は抽選
参加費:
はじめてコース 1,000円(事前振込)
がっつりコース 1,500円(事前振込)
応募条件:
●中学生・高校生およびその年齢に該当する方(個人参加に限ります)
●WiFi等のネット環境が整いオンラインでの参加ができる方
●声を出したり、軽く動ける環境で参加できる方
【がっつりコース】参加ご希望の場合は上記3点に加え、以下の条件ございます。
●演劇経験がある方(部活動等含む)
●2日間通しての参加ができる方
【内容】
【はじめてコース】
声や身体の使い方の基礎から演技入門まで、演劇に親しんでいただける授業を1日にぎゅぎゅっとまとめました。
・「えんぎのはじまり、はじまりのえんぎ」今井朋彦(俳優、演出家)
・「声と演技」窪田壮史(俳優、ボイスコーチ)
・「はじめてのダンス〜新しい自分と出会う〜」西山友貴(ダンサー、振付家/流通経済大学ダンス部監督)
【がっつりコース】
演出家・俳優と共に作品の読解や演技についての理解を深める授業、コンテンポラリーダンスを通して身体表現を体験するクラスで構成された演劇経験者向けの2日間です。
・「カラダを知る、ココロが踊る」北尾 亘(振付家、ダンサー、俳優/Baobab主宰)
・「台本を体験する」小川絵梨子(演出家、新国立劇場演劇芸術監督)、那須佐代子(俳優)
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年06月09日 (金) ビジネス/経営 誕生日や記念日に寄付集め!モノの代わりに寄付が集まるバースデードネーションとは?
-
2023年06月09日 (金) 子育て 「女性活躍推進」のための無料子育て支援セミナー【実演!コーチングセッション「子育て」編】
-
2023年06月09日 (金) ビジネス/経営 顧客との新しい関係。顧客育成の新しいカタチ。 共創コミュニティによる事業創出
-
2023年06月09日 (金) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 セキュリティ監視の運用コスト、品質を担保しながら運用コストを削減するには?
-
2023年06月09日 (金) 子育て \手が出ちゃう・暴言が出ちゃう/言葉が遅い男の子の会話力が伸びるママの声かけセミナー
-
2023年06月09日 (金) 美容/健康 認知機能を鍛える体操・脳トレ