- HOME
- study | 学ぶ
- UXデザインとは?“本流”のUXデザインを学ぶはじめの一歩
2022年07月15日 (金)
ビジネス/コンサル
UXデザインとは?“本流”のUXデザインを学ぶはじめの一歩
START | 19:00 |
---|---|
END | 20:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月15日(金)、WebデザイナーやWebディレクター、エンジニア、マーケッター、事業・サービス開発のご担当者などの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「UXデザイン基礎 ~“UXデザインとは”からはじめる“本流”のUXデザイン はじめの一歩~」を開催いたします。
製品・システム・サービスなどの利用を通じたユーザーの体験を意味するUX(ユーザーエクスペリエンス)。UXデザインとは、それらの体験を設計することを指す言葉です。
今回のセミナーでは、UXとつながりの深い「人間中心設計」(HCD)の専門家でもある羽山 祥樹氏にご登壇いただき、これまで手掛けられたUXデザインの事例をご紹介いただきつつ、ユーザー心理を理解するための手順や方法をわかりやすくお話していただきます。サービスを作るために何から考えるべきか、サービス設計の基礎を学んでいただける内容です。
なお、C&R社は、今後もセミナー「UXデザイン基礎」をシリーズとして開催してまいります。「ユーザーインタビュー」の具体的テクニックや、「UXデザイン」に落とし込む方法などに触れる内容を予定しております。UXについてより深く学びたい方には、継続してご参加いただくことをおすすめいたします。お気軽にお申し込みください!
<セミナーの内容>
・UXデザインとは何か
・「ユーザーを理解する」ためにすべきこと
・UIデザインとUXデザインの違い
・ユーザー調査の結果分析
・認知バイアスについて
<こんな方におすすめ>
・UIデザイナーまたはUXデザイナーとしてご活躍中の方
・UIUX設計に携わっているエンジニアの方
・サービスデザインに携わっている方、もしくはこれから目指したい方
・ユーザー心理について正しく理解するコツを知りたい方
■対象
・UI/UX/CXデザイナー、Webデザイナー、Webディレクター
・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア
・デジタルマーケティング、Webマーケティング
・事業開発、サービス設計に携わっている方
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年06月26日 (日) 親子で学ぼうSDGs 富士急ハイランド発!世界遺産の富士山を巡るSDGsツアー
-
2022年06月26日 (日) 親子で学ぼう 小学生向けオンライン講座「商品化も夢じゃない!~マーケティングを学んで商品企画担当者になってみよう~」
-
2022年06月26日 (日) 小中高大受験 【高校生・保護者・高校教員対象】叡啓大学オンライン説明会
-
2022年06月26日 (日) お金の運用 第2回 やさしいマネーのレシピ~上手なお金の貯め方、増やし方セミナー~
-
2022年06月26日 (日) プログラミング親子で学ぼう LEGO×算数 咲かせよう!自分だけのお花型メモスタンド @KIKKAKE ガールズプログラミングフェス
-
2022年06月26日 (日) 教育 メディア出演多数の現役東大院生・紀野紗良、オンラインファンミーティングイベント