- HOME
- study | 学ぶ
- 慶應の英語講師が直伝!ICT活用で4技能を伸ばす授業・受験対策
教育
慶應の英語講師が直伝!ICT活用で4技能を伸ばす授業・受験対策
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社JMCは、英語「論理・表現」の授業や大学入試対策に生かせる授業モデルを伝える「慶應の英語講師が直伝!ICT活用で4技能を伸ばす授業・受験対策」オンラインセミナーを開催します。
文部科学省が定める新学習指導要領では、英語の4技能「聞く・読む・書く・話す」に「やり取り・発表」を加えた5つの領域で、「何ができるようになるか」という到達目標について、CEFR(※)を参考に設定しています。2020年度からの大学入試改革で、センター試験やAO入試、推薦入試の英語4技能評価が始まりました。全国の高等学校で一人1台端末の整備が進んでいる状況もあり、ICTを活用した英語4技能の学習や、「やり取り・発表」を取り入れた授業の実施に注目が集まっています。
本セミナーでは、慶應義塾大学 非常勤講師の吉原 学先生をお招きし、高等学校の英語4技能向上につながる「プレゼンテーション」の授業モデルをご紹介いただきます。ICTを活用した「やり取り・発表」の要素を取り入れた授業のノウハウや、大学入試の英語4技能受験対策につながる事例など、ここでしか聞けない講演内容です。
英語4技能を向上させるためにどんな授業を実施すればよいかお悩みの方や、一人1台端末を活用した英語の授業にご興味をお持ちの方は、ぜひ本セミナーにご参加ください。
内容
「一人1台時代、ICTを活用したこれからの英語の授業」
株式会社JMC 代表取締役社長 坂本 憲志
【基調講演】
「ICTを活用した『プレゼンテーション』の授業モデル」
慶應義塾大学 非常勤講師 吉原 学 氏
「『プレゼンテーション』の授業でのMALLシステム利用シーンのご紹介
~英語4技能学習支援システム『CaLabo MX』~」
チエル株式会社 首都圏第一営業所長 柳谷 研 氏
・対象
神奈川県の私立高等学校・中学校の理事長・校長・英語科教諭
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年08月08日 (月) 子育て ダウン症専用3ヵ月切り替え上達メソッド無料体験オンラインセミナー
-
2022年08月08日 (月) 親子で学ぼう 小学生向けオンライン講座「鉄道探究講座」
-
2022年08月08日 (月) その他親子で学ぼう カンコー学生服オンライン工場見学 ~制服はどこで、どのようにつくられるの?~
-
2022年08月09日 (火) ビジネス/コンサル 「医療4.0」を創る ヘルスケアビジネス新戦略 ~2030年に向けた展望と事業の生み出し方~
-
2022年08月09日 (火) お金の運用 貯金ができる夫婦になる!【簡単・続く】令和時代の夫婦の家計管理講座
-
2022年08月09日 (火) お金の運用 貯める・増やす」ための基本 ー元金融庁 金融教育担当・塚本俊太郎氏に聞く