- HOME
- study | 学ぶ
- 定員割れの学校を5年で人気校にする秘訣を教えます!」
教育
定員割れの学校を5年で人気校にする秘訣を教えます!」
START | 11:00 |
---|---|
END | 12:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を提供するモノグサ株式会社は、7月30日(土)に『学校改革とICT「定員割れの学校を5年で人気校にする秘訣を教えます!」』をテーマにWEBセミナーを開催します。
この度のWEBセミナーでは「学校改革とICT」をテーマとして、東葉高等学校の西村校長先生と菅原先生にご講演をいただきます。
西村校長先生には、東葉高等学校に赴任されてから5年間の間に行った改革と成果をご講演いただきます。菅原先生には、英語の授業の中でMonoxerをはじめとしたICTを活用し、生徒を巻き込みながら学力を向上させてきた事例に関して、実体験を基にお話しいただきます。
講演概要
・私立高校だから出来る学校改革
・校長先生の仕事とは、教員の意識改革について
・高校での偏差値アップの秘訣について
・MonoxerをはじめとしたICTを活用した英語の授業について
・生徒を積極的に関与させて勉強する空気を作る方法
本セミナーの対象者
・自校の強みをもっと打ち出したい教頭、校長先生
・5年間で改革を行った私立高校の事例が気になる教育関係者
・実際に教育現場で成果を出すことができた、ICT教材の活用方法を知りたい方
・ICT教材は導入したものの、生徒を巻き込んで活用する高める方法がわからない方
・先進的な高校英語の授業を実践しているお話が気になる先生
登壇者プロフィール
西村 桂 先生(東葉高等学校 校長)
市川中学校・高等学校に33年間勤務。同校で広報部長、学年主任などを歴任。2016年4月、東葉高等学校に副校長として着任。翌年、校長に就任。2018年3月、千葉大学教職大学院スクールマネジメント科修了
菅原 直弥 先生(東葉高等学校 英語科)
中央大学文学部英語文学文化専攻卒業。Monoxer導入。グローバル教育責任者。当校の英語教育の発展に貢献。現在は英語教授法(TESOL)など応用言語学を研究
オンラインセミナーもっと見る
-
2022年08月13日 (土) 子育て 夏休みスペシャル!子ども性教育
-
2022年08月13日 (土) 子育て 夏休みスペシャル!こども性教育
-
2022年08月13日 (土) 親子で学ぼう 桝研究員と行く! 海の生き物 大発見プロジェクト
-
2022年08月13日 (土) ビジネス/コンサル オンライントークセッション まなびのじかん 2022 SUMMER 「創造力の特別授業 生き物から学ぶアート・デザイン・ビジネス」
-
2022年08月13日 (土) 地域 どうなの?鳥取の仕事
-
2022年08月13日 (土) スポーツ親子で学ぼう 『子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく』出版記念オンラインイベント