- HOME
- study | 学ぶ
- カーボンニュートラル達成と地域課題解決へのプロセス
申し込みページ
SDGs
カーボンニュートラル達成と地域課題解決へのプロセス
START | 13:00 |
---|---|
END | 15:45 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学出版部が発行する「月刊事業構想」の主催で、脱炭素と地域活性をつなぐ官民連携をテーマにしたオンラインセミナーを、9月22日(木)に開催します。
「2050年カーボンニュートラル」宣言と2030年度・温室効果ガス46%削減(2013年度比)目標等の実現に向け、政府は政策を総動員するとともに、2030年度までに「脱炭素先行地域」を100か所作るべく、各自治体に重点対策の実行を求めています。その動きに合わせ、各自治体も脱炭素に資する都市・地域づくりの推進が前提となり、再エネ活用や省エネの促進、EV化、循環型社会の形成、意識改革や新たなライフスタイルの提案など、多岐に渡って大きな変化を起こす必要があります。
本イベントでは、いかに脱炭素を実現し、さらには地域課題の解決や地域活性にもつなげていくか、各地で進む様々な官民連携事例をご紹介します。
このような課題をお持ちの方に特におすすめです
・カーボンニュートラルの実現やSDGsを推進している方
・脱炭素にも資する地域課題の解決や地域活性の取り組みを行っている方
・今話題の脱炭素分野の動向について把握したい方 など
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年10月03日 (火) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 屋内外でのヒト・モノの動態を定量化
-
2023年10月03日 (火) ビジネス/経営 企業価値を向上させる『人的資本経営』とは
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 大手派遣会社の業績トップ管理職が実践した「社員のモチベーションマネジメント」とは?
-
2023年10月04日 (水) ビジネス/経営 ビジネスでの目利きに役立つ!「適合性評価」の基本から社会実装までを徹底解説
-
2023年10月04日 (水) 子育て心の病気教育 「10代、20代のメンタルヘルス」みんなで考えよう 若者たちのこころの健康を支えるヒント
-
2023年10月13日 (金) ビジネス/経営医療 / 介護 後藤佳苗先生による「サービス担当者会議のとりせつ」