申し込みページ

その他

グルイン・デプスインタビューの使い分けとは?定性調査基礎講座「設計編」

START 13:00
END 14:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

株式会社アスマークは、株式会エスアールエーの代表取締役:角 泰範氏を講師に迎え、2022年11月17日(木)13:00に「自社課題に合わせた定性調査の選定・設計」をテーマに、定性調査の基礎に特化したセミナーを開催します。


対象者から得た発言の深掘りや行動観察を行うことで、課題に応じた仮説抽出ができる「定性調査」。現在はオンラインやチャットインタビューなど、調査実施のハードルも下がり幅広いシーンで活用ができます。

しかし定性調査を行う中で「そもそもグルインではなくデプスで行うべきだった」「サンプル数が少なすぎて、アウトプットがまとまらない」など、基礎的な設計段階でのミスを散見する場もしばしばあります。更には「Aと回答した人が多いのでAにしよう」など、定性調査を定量目線で判断してしまう初歩的な誤りも、まだまだ実情として顕在します。


そこで今回は、日用品~自動車など多数業界において豊富なリサーチャー経験を持つ、株式会社エスアールエー 代表取締役社長 角泰範氏を招き、「自社課題に合わせた定性調査の選定・設計」をテーマにセミナーを開催いたします。

この機会に、調査が変わる・アウトプットデータが磨かれる「定性調査の正しい理解」について、知識をお持ち帰りいただき、”本当に有効な調査”へお役立ていただけますと幸いです。


【 このような方へお勧め 】
・自社の調査は何名へインタビューがすべきか知りたい
・自社課題に合わせた最適な調査手法を選びたい
・グルインorデプス?使い分け方の最適解を得たい

新着記事一覧

ページ上部へ戻る