申し込みページ

ビジネス/経営

被害を拡大させない“クレーム対応の実務”

START 14:00
END 15:45
料金 無料
配信媒体 Zoom

企業法務分野に精通した弁護士法人京都総合法律事務所は、「被害を拡大させない“クレーム対応の実務”」をテーマにしたオンラインセミナーを2022年12月8日(木)に無料開催いたします。


弁護士に寄せられる相談内容として、「クレーム対応」が上位に上がります。
「クレームは宝」という表現がありますが、現場で対応する従業員は、ときにクレーム対応をきっかけにメンタルヘルス不調になってしまう場合や、適切なクレーム対応を行わないことで、損害賠償請求にまで発展する場合もあります。トラブルやクレームは事例を集積し、法的な観点も含めて多角的に分析し、企業の成長につなげるためにも必要な情報ですが、SNSを中心とした情報化社会では、そのような状況をスピーディに沈静化し、延焼を防ぐ体制を整えておくことが今まで以上に重要です。クレーム対応には消費者契約法の理解や、消費者に対する説明、業務体制を改善すべき事項が含まれている場合もありますが、クレームは放置すると最悪の事態を招きかねないため、クレーム対応に関するアドバイスや窓口として対応できる弁護士に相談できる体制が必要だと言えます。

本セミナーでは、これまで当事務所が取り扱ってきたクレーム対応事例を踏まえ、明日から実践できる「クレーム対応の実務」について分かり易く解説いたします。無料で全国よりオンラインで参加できますので、この機会に是非、ご参加ください。


<下記のような経営者様はぜひご参加ください!>
✓日常的にクレームが発生しており、現場が疲弊している
✓クレームが損害賠償に発生した場合の初動対応を知りたい
✓適切なクレーム対応を行い、従業員のメンタルヘルス不調防止、離職防止に繋げたい
✓自社でクレーム対応に関する研修やセミナーを開催したい
✓弁護士に相談・依頼する必要性、メリットを知りたい

ページ上部へ戻る