- HOME
- study | 学ぶ
- カーボンニュートラル達成に向けた日本とタイのサステナブルビジネス最新動向
申し込みページ
SDGs
カーボンニュートラル達成に向けた日本とタイのサステナブルビジネス最新動向
START | 11:30 |
---|---|
END | 14:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所は、タイ投資委員会(BOI)と11月24日(木)に「カーボンニュートラル達成に向けたサステナブルビジネスセミナー」をオンラインにて開催します。MEDIATOR CO., LTD.は、JETROより本事業を受託し、運営事務局を務めています。
タイは「BCG経済モデル」を国家戦略として推進、日本は「グリーントランスフォーメーション」を通じて経済成長を目指し、ともにカーボンニュートラル達成に向けた取組を進めています。環境と経済成長の好循環の実現に向け、両国間における政府と企業の連携や国際協力の必要性が高まっています。
2022年1月、JETROバンコク事務所は、萩生田前経済産業大臣とスパッタナポン副首相兼エネルギー大臣の立ち会いのもと、タイ投資委員会(BOI)と協力覚書を締結しました。これは、これまでも緊密に連携してきたBOIとさらに連携を深め、日タイ間のより強靭なサプライチェーンの構築や、タイにおけるBCG政策の進展など両国の重要な政策に貢献しつつ、日本企業のタイへの投資促進を支援するものです。
本ウェビナーは、その協力覚書に基づく具体的な取組みとして、カーボンニュートラル達成に向けたサステナブルビジネスをテーマに新規ビジネス創出のキーとなる日タイ両国の官民の取組みを紹介します。是非ご参加下さい。