- HOME
- study | 学ぶ
- 京都精華大学アセンブリーアワー講演会「みる誕生」
申し込みページ
文化 / 歴史
京都精華大学アセンブリーアワー講演会「みる誕生」
START | 4:20 |
---|---|
END | 5:50 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
京都精華大学では、公開トークイベント「アセンブリーアワー講演会」に、アーティストの鴻池朋子さんをお招きし、講演会「みる誕生」を行います。本講演は学内・一般の方にも参加いただけます。
この講演会では、多様なメディアや手法、また旅を介してその場所との関わり合いから制作を続けてきたアーティストの鴻池朋子さんとともに、作品を作者からではなく、鑑賞者側からの視点で語り合います。一人ひとり全て違う鑑賞、作品との出会いというものを、対話を通して考えていく講演会です。みなさまのご参加をお待ちしています。
プロフィール:鴻池朋子(アーティスト)
1960年秋田県生まれ。ドローイング、旅、彫刻、歌、アニメなど様々なメディアを通して、芸術の根源的な問い直しを続けている。近年の個展: 2016年「根源的暴力」(群馬県立近代美術館/芸術選奨文部科学大臣賞)、2018年「Fur Story」 Leeds Arts University、「ハンターギャザラー」秋田県立近代美術館、2020年「ちゅうがえり」(アーティゾン美術館/毎日芸術賞)。2022年「みる誕生」高松市美術館、他。グループ展:2016年「Temporal Turn」カンザス大学スペンサー美術館・自然史博物館、2017年「Japan-Spirits of Nature」ノルディックアクバラル美術館、2020年「古典×現代2020」国立新美術館、2022年「瀬戸内国際芸術2022」、他。著書に『どうぶつのことば』(羽鳥書店)など。
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年09月23日 (土) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 生成AIと創造、著作権~現状とクリエイターの本音
-
2023年09月25日 (月) ビジネス/経営 ビジネスで社会課題を目指す企業が知っておきたい「インパクト・マネジメント」~必見の知識・情報と導入のヒント~
-
2023年09月25日 (月) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 効率的な採用のためのChatGPT活用術 〜求人票・スカウト文面・日常の採用相談まで〜
-
2023年09月25日 (月) ビジネス/経営 四宮隆史先生に聞く 契約と権利と労働 ~権利編Vol.3~
-
2023年09月26日 (火) ビジネス/経営 社内外から協力を得る「巻き込み力」の鍛え方〜このプロジェクト、もう止められない!〜
-
2023年09月26日 (火) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 生成AIのセキュリティリスク