オンラインで集まろう
〜THE SPACE SUNRISE LIVE 2023〜
START | 23:30 |
---|---|
END | 2:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | YouTube Live |

株式会社バスキュールは、国際宇宙ステーション(ISS)に開設した「KIBO宇宙放送局」(※1)からの年越しライブ配信企画「THE SPACE SUNRISE LIVE 2023」を、大晦日の夜から2023年の年越しにかけて実施することをお知らせします。
「新しい年のはじまりに、美しい地球や宇宙の初日の出をみんなで一緒に眺めれば、きっと誰もがポジティブな気持ちになれるはず!」「同じ地球で暮らす人々に、宇宙から希望を届けたい!」をミッションに、本プロジェクトは始まりました。3回目となる今回は、1時間遅れで新年を迎えるアジア各国ともつながりながら、宇宙から地球をめぐるライブ配信にチャレンジします。
2023年の年越しの瞬間、人類史上初の絶景がやってくる!
今回の最大の目玉は、「宇宙の年越しカウントダウン」と「宇宙の初日の出」が同じタイミングでやってくるという、誰もみたことのない奇跡的な瞬間をみなさんにお届けできるところ。いわば「人類史上初の絶景」をひとりでも多くのみなさんにライブでお届けすべく、パートナー企業ととともに準備を進めています。現時点では、本中継は、KIBO宇宙放送局の公式サイト、公式YouTubeチャンネルに加えて、メディアパートナーであるTwitterのイベントページで無料配信するほか、BSテレ東の正月特番としてテレビ放送することが決定しています。
「#宇宙なう」とツイートするだけで、宇宙に飛び出せる!?
宇宙の絶景をともに体験いただくみなさんに、宇宙のライブ配信をより楽しんでいただくために特別な視聴者参加型企画を用意しています。
ライブ視聴中に「#宇宙なう」「#NowInSpace」とハッシュタグをつけてツイートすると、みなさんのTwitterアイコンがはめこまれた宇宙飛行士が地球のライブ映像の上に飛び出す演出や、ツイート時刻に合わせた宇宙の年賀カードを自動作成するサービスを実施します。
あわせて、KIBO宇宙放送局特設サイトから番組視聴すると、みんなでスペースビンゴゲームを楽しみながら宇宙の年越しライブを体験できる、お年玉企画も用意しています。
また今回は日本国内だけでなく、1時間遅れで新年を迎えるアジア各国のみなさんにも、この宇宙の絶景をお届けしたいと考えているので、番組中に「年越しカウントダウン」と「宇宙の初日の出」のライブ配信を2回体験可能です。アジアのみんなとともにつながりながら、宇宙から新年を祝うことができたら嬉しいです。
オンラインイベントもっと見る
-
2023年02月07日 (火) e-Sports / ゲーム実況 VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Main Stage
-
2023年02月07日 (火) オンライン歌舞伎 / 落語 けんこう一番!第23回三遊亭兼好独演会
-
2023年02月07日 (火) オンラインで集まろう 【座談会#7】23年期待の映画&アカデミー賞予想座談会!<沖田遊戯、ANAIS、かいばしら>
-
2023年02月08日 (水) お酒 / グルメ音楽 まいう〜ロックフェス2023
-
2023年02月10日 (金) e-Sports / ゲーム実況 第5回全国高校eスポーツ選手権 リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝
-
2023年02月11日 (土) e-Sports / ゲーム実況 第5回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ部門 決勝