- HOME
- study | 学ぶ
- 2023年12月末まで待ったなし!つまり何をすればいい?電子帳簿保存法対策
申し込みページ
ビジネス/経営
2023年12月末まで待ったなし!つまり何をすればいい?電子帳簿保存法対策
START | 16:00 |
---|---|
END | 17:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社ニーズウェルは、2023年1月24日(火)16時より、オンラインセミナー「2023年12月末まで待ったなし!つまり何をすればいい?電子帳簿保存法対策」を株式会社NTTデータとともに開催します。
セミナーでは、株式会社NTTデータと当社から「電子帳簿保存法対策と業務効率化」についてお話しする他、日鉄ソリューションズ株式会社を迎え、「電子契約で実現できる世界」についてご紹介します。
2022年1月施行の改正電子帳簿保存法において、猶予期間が与えられた電子取引における電子保存の義務化ですが、その猶予期間も2023年12月末までと残りわずかとなっています。
電子取引における電子保存の義務化では、電子取引で扱った電子データを紙に出力しての保存が不可となり、電子データでの保存が必須となります。対象となる文書は、EDI取引、インターネット、メールなどの電子取引データに加えて、見積書、注文書、請求書やこれらに準ずる書類など幅広く含まれます。
電子帳簿保存法は、中小企業を含めすべての企業で対策が必須となっており、まだ取り組みが進んでいない企業は早々に検討を進める必要があります。
本セミナーでは、株式会社NTTデータと当社が、「電子帳簿保存法の基礎知識と最低限やるべきこと」をディスカッション形式でご説明します。また、日鉄ソリューションズ株式会社より「取引全体を電子化するCONTRACTHUBの特長」をご紹介します。
今後、電子帳簿保存法対応をご検討の方は是非ご参加ください。
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 飲食店向け”空中戦術”」~Googleマップ×テイクアウト 売上促進法~
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 "納得を勝ち取る"クチコミ評価点数の経済学
-
2023年01月27日 (金) 就活 / 転職 株式会社Aiming 中途採用オンライン個別面接会
-
2023年01月27日 (金) 小中高大受験 2023年大学入学共通テスト超速報&有名講師特別対談
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 組織マネジメントを革新するOKR×1on1とは?目標達成とエンゲージメント向上の同時実現
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 DX推進/データ活用を支えるスキル・データリテラシー