- HOME
- study | 学ぶ
- 出産・子育て応援交付金事業をデジタルで実行する方法
2023年01月31日 (火)
地域
出産・子育て応援交付金事業をデジタルで実行する方法
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社Bot Expressは、スマホ市役所を実現する自治体事例共有イベント「Bot Express Showcase」の特別編を1月31日(火)に開催します。テーマは「出産子育て応援交付金事業をデジタルで実行する方法」です。導入事例として、大阪府和泉市子育て支援室、山形県庄内町保健福祉課の担当者をゲストに迎えお送りします。
Bot Expressが提供する官公庁専用対話型アプリケーション「GovTech Express」を活用することで、各自治体のLINE公式アカウント上で事前登録した住民に対し、面談予約やギフト申請についてLINEで通知したり、住民は役所の開庁時間を気にすることなく、24時間365日受け取ったメッセージから予約や申請手続きが可能となります。
経済的支援の方法は、口座振込、LINE Pay 送金、セブン銀行 ATM での現金受取り、デジタルギフトを LINE へ送付、商品券や景品の送付などから、自治体にあった方法を選択できます。
役所担当者は、対象住民の割り出しや電話対応、事務作業から解放され、より支援を必要とする住民への寄り添いに時間を充当することができます。
デジタルを駆使し、伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施の目的である「全ての妊産婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる世界」を実現しましょう。
国が令和4年度第二次補正予算の中で創設した「出産・子育て応援交付金」。支援が手薄な0歳から2歳の低年齢期に焦点を当てた「伴走型相談支援」と、妊娠・出産時の関連用品の購入費助成や家事支援サービス等の利用負担軽減を図る「経済的支援」の取組を一体として実施されます。
本事業の具体的な実施・運用方法等は、地方自治体におけるこれまでの取り組みを活かしながら、地域の実情に応じて取り組むことができるよう、地方自治体の創意工夫に基づく柔軟な仕組みを構築することが可能となっています。
本イベントでは、ほとんどの住民が、今、すぐに利用できる「スマホ市役所」を実現するGovTech Expressを活用した具体的な機能実装の仕組みについてご紹介します。また、その仕組みを用い運用予定の大阪府和泉市子育て支援室、山形県庄内町保健福祉課の担当者にご登壇いただき、取り組み内容についてお話いただきます。
実際の自治体担当者より活用事例を聞くことができる機会です。質疑応答時間も設けていますのでぜひご参加ください。
<このような自治体職員の方におすすめ>
・DX部門やICT推進など、出産・子育て応援交付金の実施方法をシステムの側面から検討中の方
・子育て支援や保育部門など、妊婦や子育て家庭の支援を実際に行う方
【プログラム】
1.官公庁専用の対話型アプリケーション「GovTech Express」紹介(Bot Express仁志出)
2.出産・子育て応援交付金の具体的な実装機能(Bot Express 秋葉)
3.事例紹介(大阪府和泉市 子育て支援室 山本様、山形県庄内町 保健福祉課 齋藤様)
4.質疑応答(登壇者)
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 飲食店向け”空中戦術”」~Googleマップ×テイクアウト 売上促進法~
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 "納得を勝ち取る"クチコミ評価点数の経済学
-
2023年01月27日 (金) 就活 / 転職 株式会社Aiming 中途採用オンライン個別面接会
-
2023年01月27日 (金) 小中高大受験 2023年大学入学共通テスト超速報&有名講師特別対談
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 組織マネジメントを革新するOKR×1on1とは?目標達成とエンゲージメント向上の同時実現
-
2023年01月27日 (金) ビジネス/経営 DX推進/データ活用を支えるスキル・データリテラシー