- HOME
- study | 学ぶ
- サーキュラーエコノミー最前線!プラスチック問題に挑む意義とは?
申し込みページ
SDGs
サーキュラーエコノミー最前線!プラスチック問題に挑む意義とは?
START | 12:00 |
---|---|
END | 13:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社digglueは、プラスチックの資源循環とリサイクルプラットフォームの構築に挑む国内のスタートアップです。昨今、国内外での資源循環・資源有効活用の取り組みが具体的に求められ、プラスチックの資源循環・資源の有効活用も大きなテーマとなりつつあります。
今回、株式会社digglueでは、これをテーマにしたオンラインイベントを開催いたします。
登壇者は、株式会社digglue 代表取締役CEO 原 英之、リユース容器のシェアリングサービス「Megloo」によってローカルな資源問題に挑む株式会社カマン代表取締役 善積 真吾 氏、サーキュラーエコノミーのコミュニティやメディアのプラットフォームを運営するCircular Economy Hub (ハーチ株式会社運営)編集長 那須 清和 氏。
プラスチックの資源循環・資源の有効活用に挑む国内スタートアップと、この問題に関心を寄せ続けるメディアが、「今、自分たちがプラスチック問題に挑む意義とは何か」をテーマに語ります!
こんな方にはおすすめのイベントです!
✔️ プラスチックの資源循環や資源の有効活用に関心のある方
✔️ サーキュラーエコノミーや環境問題に関心のある方
✔️ 国内の最新の取り組みを知りたい方
✔️ これを機に新たな取り組みを考えていきたい方
✔️ 企業の方・一般の方・メディアの方
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営 岩手イノベーションベース第22回月例会『ジョーダン・フィッシャー:在日アメリカ人起業家の体験談』
-
2023年03月24日 (金) 小中高大受験豊かな人生 / 生活親子で学ぼう 旅と学びの協議会シンポジウムVol.7 「旅に出たからこそわかるもの〜人との繋がりが生む多様な学び〜とは?」
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営美容/健康 がんになった従業員の治療と仕事の両立支援セミナー(企業向け)
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営 違いをうみだす「コンセプトメイキング」とは?
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営 AIで業務効率化!蓄積されたデータの活用を実現する「Prophetterシリーズ」のご紹介
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 人工知能ChatGPTが教える、採用の最新トレンドと活用事例