申し込みページ

SDGs

サーキュラーエコノミー最前線!プラスチック問題に挑む意義とは?

START 12:00
END 13:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

株式会社digglueは、プラスチックの資源循環とリサイクルプラットフォームの構築に挑む国内のスタートアップです。昨今、国内外での資源循環・資源有効活用の取り組みが具体的に求められ、プラスチックの資源循環・資源の有効活用も大きなテーマとなりつつあります。


今回、株式会社digglueでは、これをテーマにしたオンラインイベントを開催いたします。
登壇者は、株式会社digglue 代表取締役CEO 原 英之、リユース容器のシェアリングサービス「Megloo」によってローカルな資源問題に挑む株式会社カマン代表取締役 善積 真吾 氏、サーキュラーエコノミーのコミュニティやメディアのプラットフォームを運営するCircular Economy Hub (ハーチ株式会社運営)編集長 那須 清和 氏。
プラスチックの資源循環・資源の有効活用に挑む国内スタートアップと、この問題に関心を寄せ続けるメディアが、「今、自分たちがプラスチック問題に挑む意義とは何か」をテーマに語ります!


こんな方にはおすすめのイベントです!
✔️ プラスチックの資源循環や資源の有効活用に関心のある方
✔️ サーキュラーエコノミーや環境問題に関心のある方
✔️ 国内の最新の取り組みを知りたい方
✔️ これを機に新たな取り組みを考えていきたい方
✔️ 企業の方・一般の方・メディアの方

新着記事一覧

ページ上部へ戻る