- HOME
- study | 学ぶ
- オフィスづくりのプロに聞く「人」中心のオフィスのあり方とは?
ビジネス/経営
オフィスづくりのプロに聞く「人」中心のオフィスのあり方とは?
START | 11:00 |
---|---|
END | 12:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
デザイナーズオフィスを手がけ、「はたらく」をデザインする株式会社ヴィスは、2023年2月16日(木)にACALL株式会社と共催で、人的資本経営を目指す上でのオフィスのあり方について解説するオンラインセミナーを開催することをお知らせします。
ACALL株式会社が企画する「ACALL Workstyleラボ」は、人々の「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界を実現するため、自らの実践をもとにした発信をしています。
自社での取り組みだけではなく、これからの「はたらき方」や「はたらく場所」に熱心に取り組む企業・有識者に「はたらく」のこだわりについて話してもらうのが「Workstyleラボ対談企画」です。
今回第1回のゲストとしてヴィスが登壇し、人的資本経営を目指す上でのオフィスのあり方についてお話しします。
経済産業省の定義では、人的資本経営は「人材を『資本』として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方」です。
持続的な企業価値をもたらしてくれるのは人材であるという考え方の変化を踏まえ、「人」中心のオフィスのあり方についてディスカッションします。
アジェンダ
・登壇者/会社紹介
・オフィス/働き方の変化・トレンド
・パネルディスカッション
リモートでも仕事はできる、それでもオフィスに行きたくなるきっかけ・仕掛けづくりとは
エンゲージメントやビジョン共有など、カルチャーを体現する場所づくりのポイント・具体事例
働き方が大きく変化した3年。これからの働き方、ワークスペースの使い方はどう変化するか
・質疑応答
こんな方におすすめ
・オフィスのリニューアル・移転を予定している方
・ワークスタイルの変化・最新動向に関心のある方
・経営企画、人事、総務、情報システム部門に所属している方
・「DX」「働き方改革」「従業員満足度」「ウェルビーイング」等の業務に携わっている方
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営 岩手イノベーションベース第22回月例会『ジョーダン・フィッシャー:在日アメリカ人起業家の体験談』
-
2023年03月24日 (金) 小中高大受験豊かな人生 / 生活親子で学ぼう 旅と学びの協議会シンポジウムVol.7 「旅に出たからこそわかるもの〜人との繋がりが生む多様な学び〜とは?」
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営美容/健康 がんになった従業員の治療と仕事の両立支援セミナー(企業向け)
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営 違いをうみだす「コンセプトメイキング」とは?
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営 AIで業務効率化!蓄積されたデータの活用を実現する「Prophetterシリーズ」のご紹介
-
2023年03月24日 (金) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 人工知能ChatGPTが教える、採用の最新トレンドと活用事例