申し込みページ

ビジネス/経営

博報堂 若者研究所と解き明かす、情報過多の時代を生きるZ世代特有の意思決定行動とは?

START 14:00
END 15:30
料金 無料
配信媒体 Zoom

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、現役大学生との共創会議を核とする、株式会社博報堂の若者研究所メンバーをお招きし、無料オンラインセミナー『情報過多の時代を乗りこなす、Z世代特有の意思決定行動とは?~データ×専門家の視点で導く若者のリアル~』を、2023年2月17日(金)14:00〜15:30に開催いたします。


これからの社会を牽引し、消費の中心になっていくZ世代。昨今の世間を賑わすようなトレンドの多くは、Z世代から生み出されているように思えます。SNSによる情報収集が主流になり情報に溢れている現代において、デジタルネイティブ世代ともいわれるZ世代は、日々どのように情報を収集しているのでしょうか、また、どんな態度でそれらと向き合い取捨選択し、自らの行動や買い物を決定していくのでしょうか。
今回、その一連の流れに関する若者のリアルな姿について、「計画」をテーマに、現役大学生との共創会議を核とする「博報堂 若者研究所」とともに共同研究をおこないました。
Z世代は、この情報過多のネット社会をどのように乗りこなしているのでしょうか?共同研究をふまえて見えてきた若者の情報との付き合い方を解き明かしていきます。


■このような方におすすめです
・Z世代の購買/情報収集行動に関心のある方
・学生を交えたワークショップに興味のある方
・行動データから見るZ世代の実態把握に興味のある方


【セミナー内容】
・若者の旅行体験から見えてきた、Z世代の計画の立て方と背景にある価値観
・行動ログデータから見えてきたZ世代のWeb行動のリアル
・情報の波を乗りこなす、Z世代ならではのデジタルとの向き合い方

新着記事一覧

ページ上部へ戻る