申し込みページ

ビジネス/経営

これからのオープンイノベーション / M&A戦略 ~世界の知的&投資情報×自社の無形資産による共創戦略の構築~

START 17:00
END 18:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

アスタミューゼ株式会社は、2023年3月16日(木)17:00~18:00に、業界を問わず、提携/M&A/CVC等のオープンイノベーションを推進されている方、サステナブルな事業戦略を検討されている事業企画の方を対象とした無料ウェビナー「これからのオープンイノベーション / M&A戦略 ~世界の知的&投資情報×自社の無形資産による共創戦略の構築~」を開催いたします。2022年12月に実施した同タイトルのウェビナーが大変好評だったため、内容を一部アップデートした上での再度の開催となります。


「さらなる成長に向けて、オープンイノベーションを推進する」ために多くの企業が、提携/M&A/CVC等を進めています。

しかし、オープンイノベーションを通じて実現させたい事業が、果たしてパートナー候補にとっても魅力的なのか? 実現を図る上で自社が適した存在なのか? そのようなパートナー目線を意識した評価/検証が十分になされないままのケースも多く見受けられます。

不確実な世の中において、イノベーティブな企業や人を巻き込んでいく上で重要な点は「その事業は持続的な課題/共感を重視しているか?」です。中長期的な経済的価値と社会的価値との両立が求められている現代において、短期的な事業規模や収益性だけで多くの企業を惹きつけることは困難です。


その上で、自社が保有する資産、特に模倣困難性が高い資産である無形資産が競争優位を発揮できるか事業か否かの評価が必要となります。

即ち「サステナブルな共創戦略を描ける事業かどうか」が最重要ポイントです。

このような背景を踏まえて、本ウェビナーでは、以下の点について具体的な事例を交えてお話します。
・共創戦略の軸となる取組み課題の設定や、それら課題に対する自社の競争優位性の抽出
・それらを踏まえた共創相手の探索に関するアプローチ
・世界の知的情報を活用し、リーンorレバレッジを効かせた事業立ち上げ&共創戦略
これからのオープンイノベーション戦略を考えるヒントになる60分です。

ページ上部へ戻る