- HOME
- study | 学ぶ
- サステナビリティ戦略が難航するのは、なぜ?
2023年03月29日 (水)
SDGs
サステナビリティ戦略が難航するのは、なぜ?
START | 15:00 |
---|---|
END | 16:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
サステナビリティ戦略の導入について、株式会社YUIDEAには、多くの企業からお悩みやご相談が寄せられています。
がんばっているのに、なぜか上手く進まない。推進に立ちはだかる障壁を、どのように乗り越えたらいいのか? スムーズに進めるために最適な方法やステップは?
そうした企業のリアルな課題に対して、YUIDEAの事例やナレッジを交えながらパネルトークを行います。
サステナビリティ戦略を、どのように進めたらいいのか
企業活動において急務となっているサステナビリティ経営の実装を、どのようなステップで進めたらいいのか。サステナブル・ブランディングの導入に先立ち、どのような体制や対策を社内で整えるべきか。
とりわけ、ステークホルダーとのコミュニケーションにおいて重要なテーマとなりつつある「サステナブル・ブランディング」の導入にむけて、おさえておくべき基本や実践事例を、YUIDEAの支援事例を交えながらご紹介します。
企業が社会における存在意義を発揮し、中長期的に発展・成長していくためには、大企業・中小企業を問わず、サステナビリティ経営への対応・取り組みが必要です。
しかしながらその対応を急ぐあまり、うわべだけを取り繕う付け焼刃の対応になってしまっては、SDGsウォッシュとして、むしろ企業にとってのリスクを高めてしまいます。
サステナビリティの活動やブランディングの方向性は、経営において目指す方向性と一致しなければなりません。
では、各部門の目線をそろえるには、まず何をどんなステップで進めていけばいいのでしょうか。
具体的な事例で学べる、サステナビリティ戦略の始め方・進め方
株式会社YUIDEAでは、ESGコンサルティングとサステナブル・ブランディング、それぞれの領域を担う事業があり、双方の事業部で様々な企業から日々、サステナビリティ経営やコーポレートブランディング等にまつわる多くの相談を受けています。
本セミナーでは、そうした企業のご担当者様から寄せられるリアルなお悩みや課題感にフォーカスし、表層的な取り組みに陥ることなく、本質をとらえたサステナビリティ経営やサステナブル・ブランディングを実現する方法について、具体的な事例や事業支援をもとに解説していきます。
現場で数多くの企業のご相談に耳を傾け、課題解決に向けた提案や支援を行ってきたナレッジを持つ二者のパネルトークからは、サステナビリティ経営やサステナブル・ブランディングのヒントがきっと得られるはずです。
< このような課題感のある方におすすめ >
・サステナビリティ推進/CSR担当になったものの、何からはじめたらいいのか分からない
・サステナビリティ推進に課題が多く、どこから手をつけていくべきか優先順位が分からない
・事業戦略、中期経営計画にサステナビリティを組み込みたい
・自社のサステナビリティ活動、商品やサービスをステークホルダーにむけて発信したい
・サステナビリティやエシカルをテーマに、自社の商品やサービス開発(展開)を行いたい
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年03月27日 (月) 親子で学ぼう 【参加無料/お子様向け】 春休みオンラインおしごとけんがく ★旅行会社さんinグアム★
-
2023年03月27日 (月) 小中高大受験教育 地域みらい留学365 2期生報告会 ~1年間の国内留学は高校生にどんな価値をもたらすか?~
-
2023年03月27日 (月) ビジネス/経営 事業承継の知識とスキルをゼロから12時間で身につけることを目的にした、他には無い実践を踏まえた講座「事業承継ドクター養成講座」
-
2023年03月27日 (月) ビジネス/経営 究授業の根本課題解決オンラインセミナー
-
2023年03月27日 (月) ビジネス/経営 【月間単価平均34,000円以上】時代に合わせた経営手法とLINE集客ノウハウ
-
2023年03月27日 (月) ビジネス/経営 LMSの先にあり、タレントマネジメントの前にある。新製品「スキルマネジメントシステム」のご紹介