申し込みページ

医療 / 介護

医師の働き方改革を実現する「RPA」とは専門家が実際の導入事例を通じて解説

START 13:00
END 14:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

M&A仲介を行う株式会社fundbookは、病院経営者向けの無料オンラインセミナーを、2023年4月19日(水)に開催いたします。


医療業界では、恒常的な人手不足と過重労働が長らく問題視されてきましたが、2024年4月には医師の働き方改革による時間外労働の上限規制開始が控えており(※)、人材の確保や業務範囲の見直しが急務となっています。

そんななか、「RPA」と呼ばれるコンピューターの中で動くロボットが注目を集めています。RPAは医師や事務スタッフなどが行う作業を代替することから、人材確保が困難な医療業界においてもタスクシフトによって業務負担の軽減ができると期待されています。実際にRPAを導入した医療機関では、カルテ登録や資料作成をRPAによって自動化し、少ない人員の中で効率的に業務を行えるようになった例があります。
本セミナーでは、RPAテクノロジーズ株式会社の代表取締役執行役員社長 大角暢之氏、一般社団法人メディカルRPA協会の理事 村山典久氏を講師にお迎えし、医師の働き方改革への貢献が期待されるRPAとはどのような技術なのか、RPAを活用することでどのようなメリットがもたらされるかについて、実際にRPAを導入した事例を通じて解説します。


【内容】
第一部 20分でわかるRPA

スピーカー:RPAテクノロジーズ株式会社 代表取締役執行役員社長 大角 暢之氏

病院の働き手不足・医師の働き方改革などは待ったなしの課題となってきております。対策として有効な「RPA」とは何なのか?活用のメリット・デメリットなども交えて、分かりやすく解説致します。

第二部  RPA導入事例のご紹介
スピーカー:一般社団法人 メディカルRPA協会 理事 村山 典久氏

今、病院へのRPA導入は増えていますが、実際の事例を見聞きできる機会は、少ないのではないでしょうか。どんな効果が出るのか?従業員の反応は?などBefore・Afterを踏まえてお伝えします。

新着記事一覧

ページ上部へ戻る