申し込みページ

エンタメ

ロックン・ロール大学 忌野清志郎学

START 14:30
END 16:00
料金 ¥3,960
配信媒体 Zoom

希代のロックヴォーカリストでありながら、詩人や画家そしてサイクリストといった様々な顔を持つ忌野清志郎。本講座では、そんな多面的な魅力をもつ忌野清志郎を余すところなく解剖していく全2回のコースとなります。「トップランナー」や「ポップジャム」、そして最後の「SONGS」出演など、NHKに残る番組素材を中心に忌野清志郎のパフォーマンスや言動をふんだんに紹介しながら“忌野清志郎とは何者だったのか”に迫ります。


《主な紹介映像》
・1995年放送 ポップジャム
・1996年放送 BSフォークソング大全集
・2001年放送 トップランナー
・2002年放送 ツール・ド・奥の細道 清志郎!1000キロの旅
・2009年放送 SONGS 忌野清志郎ライブ完全版
and more・・・
もちろんテレビ番組出演時のシーンだけでなく、コンサート映像も交えながら、忌野清志郎が残してきた作品世界や思想を探求していきます。


【講師プロフィール】
学長:スージー鈴木

音楽評論家、小説家、ラジオDJ。1966年11月26日、大阪府東大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。音楽評論家として、昭和歌謡から最新ヒット曲までを「プロ・リスナー」的に評論。bayfm『9の音粋』月曜日担当DJ。著書に『桑田佳祐論』『サザンオールスターズ1978-1985』(新潮新書)『EPICソニーとその時代』(集英社新書)『平成Jポップと令和歌謡』『80年代音楽解体新書』『1979年の歌謡曲』(いずれも彩流社)『恋するラジオ』『チェッカーズの音楽とその時代』(いずれもブックマン社)など多数。

ゲスト対談者:角田 光代
作家。1967年、神奈川県生まれ。90年『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』(幻冬舎)で野間文芸新人賞、05年『対岸の彼女』(文藝春秋)で直木賞、07年『八日目の蝉』(中央公論新社)で中央公論文芸賞を受賞。近著に『銀の夜』『タラント』など。


開講日時:
2023年3月26日(日)14:30~16:00
4月9日(日)17:30~19:00

新着記事一覧

ページ上部へ戻る