申し込みページ

AI / IoT / 最新技術

ゼロトラスト実装、Webサイト最適化など「デジタルビジネス」の課題をどう解決する?

START 12:00
END 13:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

マジセミ株式会社はゼロトラスト実装、Webサイト最適化など「デジタルビジネス」の課題をどう解決する?というテーマのウェビナーを開催します。


■「デジタルビジネス」の進展で浮かび上がる様々な課題
多くの企業が取り組むデジタル・トランスフォーメーション(DX)。社会や顧客のニーズの変化に対応するため、多くの企業が製品・サービス、ビジネスモデルのデジタル化を加速させています。
その一方で、事業継続を妨げる要因として、これまでとは異なる観点で様々な課題が現れてきました。デジタルビジネスを成功させるためには、それらの課題を着実に解決していくことが必要不可欠です。


■高度化するサイバー攻撃などで「境界型セキュリティモデル」が限界に
事業継続を妨げる要因の1つが「サイバー攻撃」です。近年、国内企業でも導入が急拡大したリモートワークや業務利用のクラウドサービスの脆弱性につけこむサイバー攻撃が急増しています。
従来のファイアウォールやVPNなどを中心とした「境界型セキュリティ」だけでは、企業のセキュリティを確保できない状況となりました。そのため、多くの企業・組織が「あらゆるトラフィックは完全には信頼しない」という前提で、新たなセキュリティモデルとして「ゼロトラスト」に則り、業務で利用するネットワーク環境のセキュリティ強化を急ピッチで進めています。


■「Webサイトが重い・遅い」で生まれる、多くの機会・事業損失
また、デジタルビジネスの成功に向けた第一歩として、多くの企業が、Webサイト・アプリケーションの新設や既存サイトの見直し、リニューアルなどにも着手しています。顧客との重要な接点であるWebサイトは、複雑なCSS(Cascading Style Sheets)や画像や動画などの高品質なコンテンツ、JavaScriptスニペットの大量使用などの影響を受け、ページの平均サイズは増加してきました。
その結果、「Webサイトが重い・遅い」というユーザー体験の質の低下を招いています。Webサイトが重くなってしまうと、エンゲージメントやコンバージョン率などに影響が生じ、多くのビジネスの機会損失につながる可能性があるのです。特に、グローバルで展開するデジタルサービスでは、そうした課題を克服しなければ成功の道が閉ざされてしまいます。


■サービス導入による成功事例を交え、ベストプラクティスを紹介
高度化するサイバー攻撃などのセキュリティリスクへの備えや、重要性が高まったWebサイトの最適化など、デジタルビジネスの成功を阻む課題はどのように解決すればよいのでしょうか。
本セミナーでは、ゼロトラスト実装やWebページのパフォーマンス改善などを包括的に実現できる具体的なベストプラクティスを提案します。また、実際にサービスを課題を解決した顧客企業や自社事例などもご紹介。デジタルビジネスのさらなる成長を検討されている企業の方は、ぜひご参加ください。

新着記事一覧

ページ上部へ戻る