申し込みページ

ビジネス/経営

事業開発の意思決定を”間違わない”ための ユーザーインタビューの教科書 ~各フェーズに応じた「顧客の声」の分析・活用方法とは~

START 16:00
END 17:15
料金 無料
配信媒体 Zoom

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスクは、「各フェーズに応じた『顧客の声』の分析・活用方法とは」をテーマに、「ユーザーインタビューのやさしい教科書」共著者である、山崎 真湖人氏と伊藤 英明氏のご登壇による無料オンラインセミナーを、4/6(木)16時より開催します。


事業開発プロセスにおいて、意思決定をスムーズに行うために有用な手段の一つが「ユーザーインタビュー」です。

開発初期にそもそも何を作るかを決めるフェーズ、開発中に何らかの判断や確認が必要になったフェーズ、リリース後の検証フェーズ等、事業の各フェーズで、インタビューによりユーザーの声を適切に把握し活用することで、重要な意思決定を誤らないための「舵取り」を行うことができます。

しかし、いざユーザーインタビューを実施する際に、下記のようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

・インタビューを手探りで実施しているが、現在の方法が事業開発上適切かわからない
・インタビューをどのフェーズやタイミングで実施すればよいかわからない
・インタビューをそれぞれどのように調査設計すればよいかわからない
・インタビューで得られたユーザーの声を、どのように分析すればよいかわからない
・インタビューの分析結果を、どのように意思決定に活かせばよいかわからない


本セミナーでは、2部構成で、下記の通り「事業開発の各フェーズで意思決定を”間違わない”ための、顧客の声の分析・活用方法」について、実際の事例を交えてお話いただきます。

第1部(山崎氏):事業開発の各フェーズにおけるインタビュー活用の枠組み
第2部(伊藤氏):インタビューで得られた顧客の声を分析し、意思決定に活用する方法

自分たちの行なっているインタビューの位置付けを確認したい、新たなインタビューの活用法を試したい、また、自らのインタビュー技術を活かして、組織の中でよりインパクトの高い活動を行なっていきたい、とお考えの方はぜひご参加ください。

新着記事一覧

ページ上部へ戻る