引用元:http://bit.ly/42zsZPz

申し込みページ

ビジネス/経営

技術の「新用途」が見つかる! 顧客ニーズを掴む情報とは?

START 16:00
END 16:45
料金 無料
配信媒体 Zoom

最先端の自然言語処理AIを活用した情報収集サービス『Anews・Astrategy』を提供するストックマーク株式会社はオンラインセミナー『技術の「新用途」が見つかる! 顧客ニーズを掴む情報とは?』を4月6日(木)に開催致します。


既存市場の成熟が進む中、自社技術の強みを活かして、新たな市場や顧客を開拓する「用途開発」を新製品開発の一環として行う製造業企業の方も多いのではないでしょうか。

用途開発の成功は、「顧客ニーズ」をどのように発見・定義するのかが鍵を握ります。技術の強みと特性を把握することも重要ですが、無数にある業界や新たに出現する領域への多様な用途の発見、消費者に届く最終製品ではない場合には、消費者の課題を捉えながら用途を再定義することは非常に難しく、顧客になる製造メーカーは社会の変化を敏感に感じながら製品開発を行っており、双方の動きを追うことも求められています。


一方で、こうした活動は本来であれば市場の動きと実際の顧客要望の双方から、「顧客ニーズ」を先読みして捉えることで、大きな広がりのある市場への参入が可能になりますが、既存顧客の要望に閉じた開発活動に終始しがちという課題もよくお伺いします。

今回のセミナーでは、国内外約35,000サイトからAIが業務に直結する情報を届けるAnewsを活用して、複数領域の情報をタイムリーかつ網羅的に探索し、用途開発に繋がる「顧客ニーズ」を掴むための情報の捉え方をご紹介します。


このような方におすすめです
・自社技術を活用した用途開発を進めていきたい方
・研究開発業務の中で市場や顧客の視点を取り入れて行きたい方
・効率的に市場や顧客のトレンドや用途開発事例を知りたい方

新着記事一覧

ページ上部へ戻る