- HOME
- study | 学ぶ
- 自社の製品が補助金対象製品にできる?補助金の予算化までの流れ
ビジネス/経営
自社の製品が補助金対象製品にできる?補助金の予算化までの流れ
START | 11:00 |
---|---|
END | 12:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社補助金ポータルは辻・本郷 税理士法人の常任顧問であり、同グループの辻・本郷ビジネスコンサルティング株式会社の筆頭取締役の若狹清史氏と共にオンラインセミナーを開催します。
国策に携わる若狹氏であるからこそ知っている「補助金を自社製品に適用させたい」と考える企業様の“能動的な取組み”にフォーカスし、上手に進めるポイントをご紹介する1時間セミナーです。今まで補助金を活用した営業提案に取り組むことができなかった企業様必見の内容となっています。
補助金ポータルは「国策と民間企業をつなげるプラットフォームになる」というミッションを掲げ、国内最大級の公的支援情報掲載サイト「補助金ポータル」の運営を始めとし、補助金を用いた提案活動に取り組みたいと考える企業のサポートを数多く行ってまいりました。
その中で、素晴らしい製品・技術であるにも関わらず、国策の流れに上手に沿うことができない企業様との出会いも多くありました。それら企業は国・自治体が執り行う補助金等の支援制度を望むものの適用されるものがなく、営業活動に苦労されていました。
今回は「自社の製品を国策という大きな潮流に乗せることができれば…!」という企業を対象に「補助金の予算化までの流れ」にフォーカスを当て、地方創生・地域活性といったテーマに精通をする若狭氏をゲスト講師として登壇いただき、セミナーを開催します。
《このような想いの方にご参加いただきたいです》
・自社の取り組みは世に貢献をしているものの、国・自治体の支援は受けづらい
・補助金制度を用いてお客様によりメリットのある提案をしてみたい
・国・自治体を味方につける方法、後押しをしてもらう方法が知りたい
セミナーでは、行政と民間の間に立ち地方創生をはじめとする数多くの事業に取り組まれた若狭氏だからこそ知っている「国・自治体の予算を取りに行くための企業の動き方」についてご紹介いただきます。この取り組みを実践いただくことにより、皆様の製品が補助金の対象になるかもしれません。どのような働きかけがポイントとなってくるのか、今後の事業展開を考えていくうえで多くの方のヒントになる内容と思います。
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年06月02日 (金) 文化 / 歴史 戦国時代の文書を読む~徳川家康・三河から浜松へ~
-
2023年06月03日 (土) 文化 / 歴史資格 信長戦国歴史検定2023
-
2023年06月03日 (土) ビジネス/経営豊かな人生 / 生活 『島で働こう』観光インフラ限定企業説明会
-
2023年06月03日 (土) ビジネス/経営教育 日本語教師の就職事情
-
2023年06月03日 (土) 小中高大受験 第2回 発達凸凹の中学受験セミナー
-
2023年06月04日 (日) 子育て美容/健康 発達凸凹子育てママ専用\頭も肩もスッキリ/疲れが取れないママが5分でできる踊らない「ストレッチダンス」無料オンラインセミナー