申し込みページ

教育

プログラミングで未来をクリエイトする探究学習 〜いつもの授業+スプリンギンクラスルーム〜

START 19:30
END 21:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

株式会社しくみデザインは、株式会社コテン 代表取締役CEO 深井龍之介氏と、城南学園小学校の荒濵豊樹先生をお招きし、「これからの時代に求められる教育」について考え探究するトークイベントを2023年5月18日(木)にオンラインで開催いたします。


しくみデザインは、「しくみでみんなを笑顔にする」という企業理念の下、2005年に誕生した福岡発の未来を創るクリエイティブカンパニーです。

急速に変化している現代社会において、教育現場でも従来型の学習の限界や、学習環境の変革が課題となっています。創造的人材の育成の観点からもプログラミング教育や、探究学習が注目されています。

その中で、しくみデザインが提供している教育向けプログラミングアプリ「Springin’ Classroom(スプリンギンクラスルーム)」は、端末一つで絵を描いたり、写真を撮影したり、音を録音・編集したり、文字を使わない直感的プログラミングで動きをつけたりすることで、教科や学年を越えた新たな学びを実現できる教具として、全国の学校で利用が拡がっています。昨年度においては、EdTech導入補助金を活用して多くの学校で導入が進み、教科横断型のプロジェクトや、学年を越えた探究活動など、多くの授業や活動でご利用いただいています。


この度、「これからの時代に求められる教育」をテーマにご参加の皆様とともに考え、探究するイベント『プログラミングで未来をクリエイトする探究学習 〜いつもの授業+スプリンギンクラスルーム〜』を5月18日(木)に開催いたします。

ゲストに、歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)のパーソナリティで人類の「メタ認知」のきっかけとなるべく世界史のデータベースの開発を進めている株式会社コテン代表取締役CEOの実業家、深井龍之介氏と、Springin’ Classroomを活用し、子どもたちの「非認知能力」を育てる授業を実践している城南学園小学校の荒濵豊樹先生をお招きし、トークセッション形式で実践事例を交えながら、ご参加の皆様に「探究的な学び」の参考となる機会をご用意いたします。


<内容>
・Springin’ Classroomの開発秘話、実践紹介
・「これからの時代に求められる教育」とは?
・「探究的な学び支援補助金」とその導入実証について

新着記事一覧

ページ上部へ戻る