申し込みページ

医療 / 介護

全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。  「介護とお金」特別編 〜親と話したい認知症とお金の話~

START 10:00
END 11:30
料金 無料
配信媒体 Zoom

株式会社リクシスは、2023年5月13日に、オンラインセミナー『全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。』を開催致します。


「介護とお金」特別編では、弊社チーフ・ケア・オフィサー木場のほか、家族信託・成年後見の専門家である株式会社ファミトラの講師をお招きし、「認知症とお金の話」をメインテーマとした講演を予定しております。


■内容:※一部変更される可能性があります
【第1部】介護っていくらかかるの? ~在宅介護、施設介護の相場感~
スピーカー:木場 猛(こば・たける)
株式会社リクシスCCO(チーフケアオフィサー)

経歴:
東京大学文学部卒業。2001年の在学中から現在まで22年以上にわたり、現場の介護職としてこれまで2,000世帯以上のご家族を担当し、在宅介護、仕事と介護の両立支援に携わる。2018年株式会社リクシスに参画。介護を続ける中で学んだことは、雨が降ったら傘をさすように困った時には当たり前に支えがある社会づくりの必要性

【第2部】「認知症とお金の問題」 〜空き家問題や相続に備えた家族信託という制度〜
スピーカー:野田 直(のだ・なおき)氏
株式会社ファミトラ 東大教育学部卒/家族信託コーディネーター

経歴:
東京大学教育学部卒。急激な情報化や少子高齢化という課題に対し、ITの力で真正面から解決せんとするファミトラに強い関心を持ち、入社。企業向けセミナー講師だけでなく、富裕層、企業勤めのお客様などの個別相談を1年間で約200件担当している。大学時代はアカペラに尽力。テレビ番組「ハモネプ」に東京大学代表「リメリック」として出場し、全国3位。

■このような心配事のある方へおすすめ
・「いまの蓄えで、介護費用が賄えるのだろうか」
・「万が一、認知症になってしまったとき資産が凍結されるって本当?」
・「親が施設に入った場合、実家をどうするか決めていない」
・「家族信託って何?」
・「相続って具体的に何をすればいいの?」

新着記事一覧

ページ上部へ戻る