申し込みページ

ビジネス/経営

FAQの適切な量と質、FAQコンサルで見えた頻出課題&解決策

START 14:00
END 14:45
料金 無料
配信媒体 Zoom

株式会社KDDIエボルバは、2週連続開催する『サポートサイト解決力UPセミナー(5月30日・6月6日)』の第1弾、お客さまが求める「自己解決できるFAQ」を実現するオンラインセミナー『FAQの適切な量と質、FAQコンサルで見えた頻出課題&解決策』を、2023年5月30日(火)に開催いたします。


「FAQ改善」をテーマにしたセミナーは、これまでに3回開催、計400人以上が申込む人気のセミナーです。このたび、多くの企業ご担当者さまのご要望に応える形で、新たな事例や手法を追加して開催いたします。ぜひご参加くださいませ。

KDDIエボルバの調査※1では、問合せ時に最初に使うチャネルは、第3位にFAQ(よくある問合せ)がランクインするほど、FAQは、B2C、B2B企業を問わずお客さま利用頻度の高いチャネルです。一方で、FAQを検索しても「目的の質問・回答にたどり着くまでに時間がかかる」「最新の情報が反映されていない」「情報量が少ない」等の理由で自己解決に至らなかったり、お客さまが離脱してしまうことがあります。

これらのFAQに潜在する問題点を解決するためには、「適量性」「効率性」「有効性」「運用性」の4つの観点でFAQを改善する必要があります。また、企業の先にいらっしゃるお客さまの性・年齢や属性、好みなどのペルソナ設計をしたパーソナライズドに合わせたFAQが、お客さまの自己解決とCX向上につながります。

本セミナーでは、これまで「FAQナレッジアセスメント」で、企業のFAQを分析、改善を15年以上担当したFAQコンサルタントが、実務経験・ノウハウに基づいて「FAQ作成のポイント」「改善」「運用」について徹底解説いたします。「実践に役立つFAQ改善手法」をぜひお持ち帰りくださいませ。


■こんな方にお勧めのセミナーです
・FAQを改善したいけれど、どこから手を付けるべきか悩んでいる
・他社と比較して自社FAQのレベルを知りたい
・FAQの評価そのものを把握したい
・FAQの改善・運用がなかなか結果に結びつかない

新着記事一覧

ページ上部へ戻る