- HOME
- study | 学ぶ
- キャリア座談会【それでもやっぱり先生という仕事を続けたい人へ】
教育
キャリア座談会【それでもやっぱり先生という仕事を続けたい人へ】
START | 21:00 |
---|---|
END | 22:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
「教育のオープン化」をミッションに掲げる株式会社クジラボは、5月31日(水)21:00より、先生の働き方のロールモデルを紹介するキャリア座談会【それでもやっぱり先生という仕事を続けたい人へ】をオンライン開催することをお知らせいたします。
今回は、「先生という仕事を続ける」選択をし、書籍やSNS等でも発信をする2名の小学校教諭を登壇者に迎え開催いたします。毎日忙しく、常に子どもたちのことを考えている先生自身が、「先生を続ける」というキャリアのためには、どんな考え方、働き方が必要なのかを考えるきっかけや、自身のキャリアを見つめ直す機会を提供いたします。
なお、教育関連や働き方関連の話題にご関心のある報道関係者の皆様には、ぜひご取材・ご参加をご検討くださいますようお願い申し上げます。
<こんな方にオススメ!>
『本当に先生に向いているのだろうか?』『このまま先生という仕事を一生続けられるのだろうか?』としんどい・モヤモヤした気持ちを抱えている方
自身のキャリアについて悩んでいるが、諦めたくない方
この先「先生という仕事」に悩んだ時に考え方や乗り越え方を知っておきたい方
文部科学省が4月に発表した「教員勤務実態調査」(※)によると、通常期に1週間の総在校等時間が50時間以上となった教諭の割合は、小学校で64.5%、中学校で77.1%に上り、前回の16年度に実施した調査から改善は見られるものの、依然として長時間労働が常態化している状況のため働き方改革の取り組みを加速させていく必要があると提言されました。
今回は、“正解のない子どもへの対応・保護者との関わり”、“人手不足の現場”、多くの課題があるなかでも、先生という仕事を続ける選択をして、現在悩んでいる先生の力になりたいと考える方々が登壇者となり座談会を開催いたします。
本座談会を通じて、これからのキャリアを考えるヒントやきっかけを提供してまいります。
キャリアを考える際のご参考にしていただけますと幸いです。
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年06月01日 (木) 政治 / 経済 東京都議会議員補欠選挙(大田区選挙区)ネット討論会
-
2023年06月01日 (木) ビジネス/経営 人的資本経営を加速する新しい福利厚生の形とは?
-
2023年06月01日 (木) お金の運用社会情勢 今井 雅人氏が解説!『6月のドル/円見通し ユーロ、ポンド、豪ドルの動向は!?』
-
2023年06月01日 (木) ビジネス/経営 キャンプ場・グランピング事業再構築補助金活用セミナー
-
2023年06月01日 (木) ビジネス/経営 MAツールとコンテンツマーケティングの融合で生み出す、顧客との深いコミュニケーション方法
-
2023年06月01日 (木) ビジネス/経営AI / IoT / 最新技術 EDRで個人情報はどこまで守れる?個人情報保護とマルウェア対策に関わる最新動向