- HOME
- study | 学ぶ
- 今すぐ始める越境EC、インバウンド対策 ~訪日中国人需要をつかむための第一歩〜
2023年06月15日 (木)
ビジネス/経営
今すぐ始める越境EC、インバウンド対策 ~訪日中国人需要をつかむための第一歩〜
START | 14:00 |
---|---|
END | 15:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
WorldShopping BIZを提供する株式会社ジグザグは、企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社と、2023年6月15日(木)にオンラインセミナー「今すぐ始める越境EC、インバウンド対策~訪日中国人需要をつかむための第一歩」を開催いたします。
2023年4月の訪日外国人数は194万9,100人と200万人に迫り、コロナ前の2019年4月と比較して、66.6%の数値まで回復してきました。2022年10月に個人旅行の水際対策が緩和されて以降、最高を更新しています。訪日観光客の数は増加しており、中国からの入国者に対する水際対策も大幅に緩和されたことから、コロナ前にインバウンド観光客のうち最大の割合を占めていた中国人観光客は、早ければ2023年第二四半期に戻ると予測されています。(※1)
また、日本政府は、訪日外国人旅行消費額5兆円、国内旅行消費額20兆円の早期達成を目指すとともに、令和7年までに持続可能な観光地域づくりに取り組む地域数100地域、訪日外国人旅行消費額単価20万円/人、訪日外国人旅行者一人当たり地方部宿泊数2泊等の目標を掲げており、それに伴い訪日インバウンド消費に投資する企業も増えています。(※2)
多くの訪日外国人は、自国に帰国後に越境ECを通じて日本の商品を購入するというデータもあり、コロナ前以上に観光立国として日本が成長していくことを考えると、海外展開のあり方としても「越境EC」ニーズも欠かさずに考える必要があります。(※3)
本セミナーでは、独自のインフルエンサーネットワークを活用した中国向け越境プロモーション支援を提供する「アライドアーキテクツ」から、クロスボーダーカンパニーセールスチームの岡田仁貴氏をゲストにお招きし、「インバウンド対策~訪日中国人需要をつかむための第一歩」、ジグザグから取締役の鈴木賢が登壇し、自社サイトを用いた越境ECの手法として「ウェブインバウンド®︎ソリューション”WorldShopping BIZ”」をご紹介します。
■こんな事業者さまにおすすめ
・自社ECの売上に伸び悩んでいる方
・越境ECに興味がある方、これから始めたい
・中国向けにインバウンド・越境ECを検討している方
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年05月30日 (火) ビジネス/経営 開発生産性を高める 〜ソウゾウ、Voicyの挑戦と苦労〜
-
2023年05月30日 (火) ビジネス/経営 生活者の店頭購買行動から考える!最適なカスタマージャーニー設計とは
-
2023年05月30日 (火) ビジネス/経営 アフターコロナで、オンラインイベントは終わるのか? ~60以上のオンライン展示会を主催したDMM事業部長 VS 60社以上のマーケティングを支援したルシダス代表~
-
2023年05月30日 (火) ビジネス/経営 なぜ若手社員が次々とやめてしまうのか?~若者を知ろう!主体性を持たせるコミュニケーションの極意がわかる~
-
2023年05月30日 (火) ビジネス/経営医療 / 介護 医療業界で多発するランサムウェア被害にどう対応すればよいのか?
-
2023年05月30日 (火) ビジネス/経営 最新トレンド事例から学ぶノベルティ企画術セミナー