- HOME
- study | 学ぶ
- 脱・外注化は本当に正しいのか?「内製化と外注化のメリットデメリットを徹底解剖」
2023年06月15日 (木)
ビジネス/経営
脱・外注化は本当に正しいのか?「内製化と外注化のメリットデメリットを徹底解剖」
START | 13:00 |
---|---|
END | 14:00 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
プロジェクト推進を科学するPM Techカンパニー、株式会社アンドゲートは、ソフトウェアのテスト・品質向上支援サービスを提供するバルテス株式会社と共催で、無料オンラインセミナー「脱・外注化は本当に正しいのか?『内製化と外注化のメリットデメリットを徹底解剖』現場のプロフェッショナルが実際の事例を元に解説」を 6 月 15 日(木)に開催することをお知らせいたします。
システム開発において、外注を使って仕事のコアな部分を行なっているけどコストが重たい…
社内のあの人が辞めたら仕事が回らなくなった…
外注リソースがいっぱいで他にお願いしたら進め方が全然違う…
難解な作業が伴う案件が増えたりすると、抱える業務量に圧迫されて、どうしても外注に頼ってしまいます。
いつしかそれが当たり前になってしまいコストは重たくなるばかり…
社内のリソースで仕事を円滑に進めるためには、内製する範囲を見直し、ルール化された中で動く事が重要になってきます。
また、一見100%内製が正しく感じますが果たしてそうでしょうか。
内製と外注にはそれぞれ異なるメリット・デメリットが存在します。
ポイントを理解した上でうまくリソースを回していく事で、これまでの仕事を進めていく上での課題が解決されます。
・「外注を行う上での成功事例、失敗事例」
・「内製化を行う上での重要なポイント」
・「内製化と外注を上手く使って利益率を上げていくコツ」
プロジェクト推進を科学するPM Techカンパニー「株式会社アンドゲート」とソフトウェア品質保証・テスト専門会社である「バルテス株式会社」、それぞれの会社で「現場で実際にあった実例」を元に解説しますので、明日からあなたの仕事に使える活きた情報をお届けいたします。
視聴後アンケートのご回答で、『当日の解説資料』をプレゼントいたします。
こんな方におすすめ
・リソースの内製化についてご興味のある経営者、役員、リーダーの皆様
・「仕事の属人化」「内製化と外注の割合」「内製化の具体的な方法」のいずれかに課題を抱えている経営者・役員の方
・組織の生産性を上げていく方法にお悩みの方
オンラインセミナーもっと見る
-
2023年06月02日 (金) 文化 / 歴史 戦国時代の文書を読む~徳川家康・三河から浜松へ~
-
2023年06月03日 (土) 文化 / 歴史資格 信長戦国歴史検定2023
-
2023年06月03日 (土) ビジネス/経営豊かな人生 / 生活 『島で働こう』観光インフラ限定企業説明会
-
2023年06月03日 (土) ビジネス/経営教育 日本語教師の就職事情
-
2023年06月03日 (土) 小中高大受験 第2回 発達凸凹の中学受験セミナー
-
2023年06月04日 (日) 子育て美容/健康 発達凸凹子育てママ専用\頭も肩もスッキリ/疲れが取れないママが5分でできる踊らない「ストレッチダンス」無料オンラインセミナー