申し込みページ

ビジネス/経営

人権DD法の論点を徹底検証 ー企業の現場、人権NGOの現場から考える

START 19:00
END 21:00
料金 無料
配信媒体 Zoom

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)ビジネスと人権プロジェクトは、株式会社オウルズコンサルティンググループをゲストにお迎えして、2023年6月6日(火)19:00-21:00「人権DD法の論点を徹底検証 ー企業の現場、人権NGOの現場から考える」無料ウェビナーを開催いたします。

本ウェビナーでは、国連指導原則から遡り、人権デュー・ディリジェンスとは何か、日本企業の実務状況、各国法制度とHRN人権DD法案などの背景説明をふまえて、(株)オウルズコンサルティンググループとHRNが人権DD義務立法に関連する様々な論点を徹底検証します。

「昨年9月にガイドラインが出たばかりであり、人権DDを義務化するのは、日本ではまだ早いのではないか。」、「バリューチェーン『下流』は企業にとっては『お客様』であって、人権DDを実施するのは難しいのではないか。」など、多くの方が疑問に思われることが多い具体的論点について、(株)オウルズコンサルティンググループと国際人権NGOヒューマンライツ・ナウそれぞれの立場から議論を交わし、深堀りしていきますので、この機会にぜひご参加ください。


登壇者:
国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ

伊藤 和子(副理事長/弁護士)
西川 研一(法人会員 弁護士法人・響 代表弁護士)
小川 隆太郎(事務局長/弁護士)
長岡 隼平(Researcher, Human Rights, Tech and Business, Danish Institute for Human Rights/元事務局次長/弁護士)

【特別ゲスト】株式会社オウルズコンサルティンググループ
羽生田 慶介(代表取締役CEO)
矢守 亜夕美(プリンシパル)
潮崎 真惟子(マネジャー/認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長)、それぞれの立場から議論を交わし、深堀りしていきますので、この機会にぜひご参加ください。

ページ上部へ戻る