- HOME
- study | 学ぶ
- 「カスタマージャーニーマップと何が違う?今抑えておくべきパーセプションフロー・モデルの特徴と活用方法
申し込みページ
ビジネス/経営
「カスタマージャーニーマップと何が違う?今抑えておくべきパーセプションフロー・モデルの特徴と活用方法
START | 17:00 |
---|---|
END | 17:30 |
料金 | 無料 |
配信媒体 | Zoom |
株式会社アイスリーデザインは、「カスタマージャーニーマップと何が違う?今抑えておくべきパーセプションフロー・モデルの特徴と活用方法」をテーマに2023年6月30日(金)17時よりオンラインセミナーを開催いたします。
顧客行動の可視化と分析において、カスタマージャーニーマップは重要なツールですが、企業のマーケティング活動における、複数チャネルを横断した顧客行動の「全体像」を可視化するには、カスタマージャーニーマップよりもパーセプションフロー・モデルが適しているケースが多々あります。本セミナーは、自社のマーケティング活動において、他部署、他チャネルとの連携に悩んでいる方々向けにパーセプションフロー・モデルの基本概念やカスタマージャーニーマップとの違いについて紹介します。セミナー参加後すぐに活用できるテンプレートもご紹介しますので、是非ご参加ください。
■アジェンダ
・カスタマージャーニーマップとは何か
・カスタマージャーニーマップの特徴と向き不向き
・パーセプションフロー・モデルの基本概念と特徴
・パーセプションフロー・モデルの活用事例
・質疑応答
■こんな方におすすめ
・パーセプションフロー・モデルとは何かについて知りたい方
・カスタマージャーニーマップとパーセプションフロー・モデルの違いを知りたい方
・顧客行動の可視化と分析によるマーケティング戦略の改善を考えている方
・マーケティング施策を実施しているが、思うように成果が出ていない方